続・擬音語にすると伝わりやすくなる。 | マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

心が豊かになる気づきや、
ビジネスに役立つヒントをお届け!

バンコクにあるショッピングモールのフードコートで

思わず読んでしまった看板がこれ。 ↓



マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ


かたかたことことじゅーじゅーじゅーっ

手軽にいろいろ昼ご飯夕ご飯食べたい!



これではどんな料理を提供しているのか分からないが、

お昼でも夜でも手軽にいろいろ食べれる事はわかる。


“手軽にいろいろ昼ご飯夕ご飯食べたい!”だけで、

“かたかたことことじゅーじゅーじゅーっ”という擬音語が

無かったら、シズル感は感じ取れなかっただろう。


擬音語を使って、表現豊かに広告・宣伝すれば

反応が上がるかもしれない。



※シズル感…食欲や購買意欲を刺激するような

        食品の活きの良さや瑞々しさと言った

        「おいしそうな感じ」のこと。

        五感を刺激するような感覚のこと。

        「臨場感」を表す際に使われることもある。