多い時は1日に2回、週に4日
行くこともある「餃子の王将」。
僕がなぜそんなによく行くのか?
味は他の“餃子の王将”と別に大差はないし、
値段も他の“餃子の王将”より特別安いわけでもない。
なのに通ってしまうんです。
それは、お店のオーナーとの“関係性”。
実は、そのオーナー(60過ぎの女性)、
手相、顔相が読めて、さらに霊感まであり、
気になる人(男性でも女性でも)の名前を
書いて見せると、その人の性格や見た目まで
ズバッと当ててしまうんですっ!!
そのオーナーの才能を知ってからというもの
自分の手相はもちろん、気になる人の事を聞いたり、
時には悩んでる友人を一緒に連れて行って
みてもらったり、もはや食事はメインではありません。(笑)
どこにでもある“餃子の王将”が、オーナーの才能によって
唯一無二の“餃子の王将”になっているのです。
これぞ、「“差別化”ではなく“独自化”」!!!
オーナーは独自化しようとして占いをやっていた訳ではなく、
自分の趣味で、もちろん無料でやっていたのが、
気付いたら独自化できていたというだけ。
こうなれば、わざわざチラシで広告する必要もなく、
僕みたいな人間が口コミをするわけですから
いつ行っても満員御礼状態。
やっぱり「差別化より独自化」して
価値を売ることが大切なんだなぁと実感しました。