Marshall 1960Aキャビ購入!! | Flexstudioのブログ

Flexstudioのブログ

ブログの説明を入力します。

さて、立て続けにいきますぅ~!!

どかーん!!!!


$Flexstudioのブログ-1960A


Marshall(マーシャル)の超定番キャビ、1960Aです。

前の記事にも書いたのですが、どうも800や900のキャビは音質的に合わないので
こいつにしちゃいました。

石橋楽器御茶ノ水店の中古フロアで見つけて、めちゃくちゃ状態がよかったので
即決しちゃいました!!

もちろんお値段もおそらく新品の売価の半額ぐらいですかね。

キャビはすでに多少鳴らされていてエージングが進んでいるので
使っているうちに音質があまり変わらないのも、中古をあえて買った理由のひとつです。


※本当は安いことが一番の理由なのは内緒です


あとちなみに商品名の最後の「A」はスラント型といって、キャビネットの上部が
斜めになっているタイプ、それとこのA以外に「B」がありまして
こっちはいわゆる「ストレート」型です。


本当はレコーディングの場合、音がちらばりにく「B」のほうがいいんですが
やっぱり定番のどこにでもあるほうの「A」にしちゃいました。


いつか「B」もほしいですが、その前に他の機材にお金まわさないと。。。



これでようやく防音室にギターの録音などができる環境が整ったので
そろそろサウンドサンプルをアップしていこうかと思いますので
お楽しみにぃ~!!


↓楽天で見たい方はこちら↓
※やっぱり新品はこのぐらいしますね。

【送料無料】Marshall 1960A