双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

やっと、出来ましたびっくりマークワールドカップの前売り予約のくじ申し込みびっくりマーク飛び出すハート

 

アメリカ東海岸の今日、午前11時から申し込み受付開始だったんですけど、息子から午前10時半に泣きのメッセージ。仕事中に申し込みが出来そうもないって。えーん

 

まあ、それはそうでしょうけどね。爆  笑

 

ぶっちゃけ、9月19日まで受け付けるし、くじは先着順でもないようですから、期間内に申し込みさえ出来れば、一様誰でも平等にチャンスはあるらしいので、息子に、時間があることを伝えて、荒ぶる魂を抑えました。仕事しろよ。プンプン

 

筆者は、とりあえず、早めのランチを食べて、正午にログイン。まずは、こんな画面に行き着きます。『ページも閉じず、リフレッシュもしないで、そのままお待ちください』のメッセージ えー

 

 

デスクトップを使ったので、仕事が出来ないことに気がついて、画面を睨みながら、読書することに。待つこと1時間弱で、やっと次の画面に。『あと25分ですからね、頑張って、待って下さいね』というメッセージに辿り着きました。キョロキョロ

 

 

ほんと、仕事にならないんですけど。。。。他のタブを開けると順番を失ってしまうかもしれないと思うと、画面を睨むしか出来ない。。。。プンプン

 

 

1時間半後にやっと申し込みが完了しました。やれやれ。当たりますかねえ。どうですかねえ。我が家から車で20分で行けるスタジアムで開催するなんてチャンスは2度とないでしょうしね。おねがい

 

前回、前々回のワールドカップは息子が大学にいたので、一緒にニューヨークスポーツバーで観戦しました。だから、今度はライブで観戦しようと、親子で企んでます。GFとじゃなくて、母親を誘ったいうのがちょっと、笑っちゃいますけど。チケットは高いだろうし、それほど興味のないGFを誘うのは、もったいないと割り切ってるみたいです。GFの方も息子抜きでUSオープンに行ってますしね。。。爆  笑

 

決勝戦のチケットが入れば、大喜びですけど、準決勝でも嬉しいし、メットライフ・スタジアムの試合が買えるのならどれでもいいかも。日本代表がこのスタジアムの試合まで勝ち上がってて、それをライブで応援出来ると、いいなあ、と思ってます。おねがい

 

じゃあ、ぼちぼち仕事に戻ります。グラサン

 

大学の出願もオープンしてますから、大学進学について高3生だけじゃなくて、他の学年の中高生の皆さんも考えてみて下さい。思いつくまま、考えてもらいたいことを列挙してみますね。ダウン ダウン ダウン

 

  • 大学のアドミッションの現状を知っているかはてなマーク
  • 大学入学事務局はどんな学生を求めているのかはてなマーク
  • 成績(GPA),共通テストの点数、課外活動、推薦状はどのように評価されるのかはてなマーク
  • 自分にとってのトップスクールに入るために、最大限使えるストラテジーは何かはてなマーク
  • 親としてアプリケーションのプロセスを理解しているかはてなマーク
  • 今、何をすべきかはてなマーク
大学進学コンサルタントを雇う意味はすごくあります。一人ひとりに合ったストラテジーを考えて、合格までサポートしてもらえますからね。フレックスラーニングも喜んでお手伝いしますから、お気軽にご相談下さい。ニコニコ

 

アーリーの締切まで1ヶ月半です。頑張って下さい。飛び出すハート

 

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村