御近所様の家庭菜園から

朝採りの

りっぱな野菜を

分けて戴いた…

ありがたい!

感謝〜👏



・大きな大蒜

…ひとかわむいてみたら

豊かな香りに

一目惚れ

追加でもう一つ

しばらくつるして

熟成させようと思う



・ブロッコリー

…大蒜と豚肉で炒めようかしら


・蕪

…糠漬けが楽しみ


・空豆

…シンプルに塩茹で


・小松菜

…味噌汁かお浸し?それとも炒める?






私のプランター家庭菜園…


無農薬で

自然(気候)や虫に

左右され

自分の思う通りに

出来るとは

思ってないけど…


やっぱり…

プランターの小松菜

ナメクジや青虫に食べられたり

長期間育てた大蒜が小さかったり

米のとぎ汁の与え過ぎ?なのか?

不知火みかんの花芽が

1つしか着かなかったり

上手くいかない事の方が多く




それでも…

自然に

昨年の

こぼれ種から

毎年、発芽してくれる

赤紫蘇に気持ちが救われ





毎年つくる

梅漬に

我が家の赤紫蘇を

入れられるだけで喜びだ




 今年は

4キロの完熟梅を

たのみました

6月下旬到着予定ですから

丁度…赤紫蘇も

繁っている事でしょう



 


 

 



そして

自然に発芽する子が

もう一つ仲間入り…

昨年から

こぼれ種から

トマトが自生始め

今年も勝手に発芽した

健康に育ちますように…





挿木の方も

上手くいってくれて

1輪の薔薇の切花が

高さ120センチほどに

成長して

今、8つの花を咲かせました



2023年3月の発表会で

生徒さんから頂戴した

花束(切花)の中の一輪です

挿木した花より

だいぶ大きな花が開きました

ベルベットの様な

花弁です🌹



激しく一日続いた

長雨あけの今日

元気いっぱい

挿木だった

咲き誇る薔薇