12月だと言うのに

薔薇🌹の蕾が7個もついてる


しかも…

今年(2023年)3月の

発表会の舞台上で

生徒さんから

頂戴した花束の中の

1輪の切り薔薇


4月に庭に挿木した🌹


大きなかぶに育ち

青空に向って高さ1メール以上

半径30センチほどに目

今までたくさんの

美しい花を咲かせてくれた

   ↓




蕾はふくらんできたものの…

朝晩の寒さに

負けないで!

開花してほしい!



これだけ大きく育てば

これから来る極寒にも

耐えてくれるにちがいない

とりあえず…

枯草を根もとに敷きつめた



朝晩冷えるとは言え

今年の12月の昼間は

ここ船橋はポカポカ陽気🎶 



こちらは

春に咲く芝桜が

12月開花🌸



菊と石蕗の花は

まだまだ蕾をたくさん付けて

元気に開花中

    松葉菊⤴⤴⤴

松葉菊も4~6月開花なのに!

12月の今日もキラキラ開花!




今年は寒暖差が

激しかったせいか…

我が家の紅葉も美しい



   椿の蕾      菊

万両の実      ローズマリー        




10月に

八百屋で勝った大蒜を植え…

12月になり

ゴミ袋でビニールハウスモドキと

糠を敷いて寒さ避け

⤴このあと

土の上にカビを生やしてしまたガーン

失敗キョロキョロ

調べたら・・・

風通しが出来てなく

ムレムレがダメダメでした☓

直ぐにビニール外し

カビを剥がし

水で洗い流し

今は元気かな?

年明け2月の大雪で

だいぶ枯れた感じもあるけど

甘やかさないで

自然の力に任せることにしましたおねがい

どうか丈夫に育ってね💙

(追記…2024/02/8)