今年は
5キロの梅を購入
ちょうど1週間前に
クール便で届き…





届いて直ぐに作業を開始

①ヘタ取り〜水洗い

②1粒づつ丁寧に水気を拭取り

③泡盛30度でアルコール消毒




長期保存のため
にがり塩は梅の20%
ちょうど1キロを投入



重石して梅酢が上がるのを待つ


漬け込んでから一週間
梅酢もタップリ上がり
仕事もやっと一段落したので…
楽しい梅仕事




今年2024年は
天候のせいか…
我が家に自生する
紫蘇が 
わんさか収穫


何回も水洗いして〜絞り


塩を投入し灰汁出し✕2回


灰汁をシッカリ絞り


梅酢をお玉ですくって


紫蘇玉に投入して発色


樽へ戻し…


中蓋
重石
あとは…
梅雨明けまで
漬け込み




10年以上毎年…
漬け込んでると
梅作業に
かなり慣れてしまって
癒やしの時間は
あっと言う間に
過ぎてしまいました…


疲れて仕事から帰ってきても
樽の蓋を開ければ
フルーティな香りに
癒やされます…💚