届いた!先日注文した

カシオの時計



なかなか良きおねがい






先日の記事やけど、

安易にテキトーなことを

書いてたので

(専願者が多いと判断した基準や
平均偏差値が専願なのか全体なのかなど)

少し補足することにしました



そこまで誰も気にしないだろうと

思ってました。。。デレデレ



今年度の11月の五ツ木の全体のまとめ

から見た個人の感想ですスター


専願者の平均偏差値が

60を越えていて、かつ

志願人数が30人を越えているのは


清教学園 s特理系 38人 60.7

だけでした。

生野高校が例年より倍率が低めだったのが

清教学園へ流れたのを想像しました。

あと、高津からあまり

流れなかったのもあるかな?


四條畷高校 志願人数504人(1.4倍)61.3

を厳しいと感じた層が

大阪桐蔭 一類 専願志望人数36人
偏差値59.9や
 
大阪国際 s文探α 専願志望人数53人
偏差値56.3に


流れ、、たのかな?キョロキョロ



専願志望人数が1番多かったのが

近大附属 進学 467人  52.1

でした。上位コースより下位コースが

専願者が多いのが全体の印象で

推薦狙いなんだろうなーという感じ。

 上位コースは推薦使わせてもらえないので。   
考えることはみな同じ爆笑   

 



北摂だと

関西大倉の専願志望人数は

 特進 173人 50.0

特進s    9人 63.9

って感じであくまで文理学科の滑り止め

もしくは中間層の憧れ(推薦狙い含む)

的なポジ



(※国立は見てなかったけど、池附も

志望人数84人 61.3と人気やったダッシュ

実際の出願者数は72人で52人合格かな?

1/3くらい入れ替わりやし、めちゃいいなー

と思った)




関大高等部 普通 47人 57.8

関大第一 普通 265人 57.1

関大北陽 特進AD 53人 56.8

は専願志望人数多いと

言えると思うけど

平均偏差値から見たら文理学科から

流れてきたというより



茨木→豊中や大手前に流れる

豊中はステイか、春日丘に流れる

春日丘からは池田や

上記の私立へ流れた

という気がするんやけど、

私は北摂には全く詳しくありませんので

あしからず。





感染予防にもお口の健康大事!

替えブラシも必須星