管理できていないことはいろいろあるけど、一番これかなと思うのは時間

子どもを幼稚園に送り出して
はーヤレヤレニヤリ
休憩
洗濯物干して
休憩
部屋を掃除して
休憩
買い物行って
休憩
幼稚園のお迎え行って
休憩
洗濯物畳んで片付けて
休憩
みたいな。

ちょっと話盛りすぎたかな?
でもこんな感じ。

子どもの習い事行くのも
下の子も一緒やし
帰ってあー疲れたチーン
ソファにどっこいしょ🛋

アメブロ読んだり
Yahoo!ニュース読んだり

あらやだ!もう6時ゲッソリ

そっから食洗機回したり
食洗機に入らないフライパンやボウル食器を手洗いして
(めちゃめちゃ洗い物溜めている)

晩御飯の献立決めて
(まだ決めてなかった)
作って出来上がるのが
8時半とか笑い泣き
ほぼ毎日こんな感じ。

その間お腹が空いた子ども達は
「お腹空いたー」とか言ってくるけど
「今作ってるやろ!」と
自分が悪いのを棚に上げて逆ギレムキー


長男は
白米にごまと鰹節と醤油を混ぜて
丸めておにぎりにしたり
フレンチトーストを作ったり
空腹を満たすスキルを身につけ
それに群がる下の子たち…ポーン
や、やるやん

旦那が帰ってくるのが9時とかやから
8時半くらいに晩御飯出来ても
間に合うねんな。
  
子どもはそれまでに何かを間食してるから
晩御飯は軽く食べる程度

9時くらいからお風呂(長男以外)
まとめて入れて
パジャマ着て髪を乾かして歯磨きするまでを10時までに終わらせて。
就寝
今日も我が家は平和だったウインク的な。

改善の余地ありまくり
でも
誰も文句言わなくてむしろ
「おかーさん大好き照れ」とか
言ってくるよ
子どもは心が広いねーデレデレ

でも時間を有効に使う!つーのが
今年のマジの目標キラキラ

そんでブログ再開したりして
早速時間ムダに使って 
どないやゲッソリって感じやけど…

{12921850-9D23-4200-AEF3-47CA19EB82FF}

恵方巻きほおばる次男
私の福はあなた達です