早速ネットでピピッと調べてみました。

一番読んでてピンときたのは。。。妊娠したいネット

このあたりのサプリメントかなぁ~。

以下・・・コピペですが・・・

欲しいなと思ってるのは、全部ε=(>ε<) プッー

でも普段から飲んでる分のサプリもあるので、やっぱりマカ。

マカミア というサイトで販売してるヤツが欲しいかな~って感じです。

その中でもスーパーマカミア  

どうかしら?からりん?[壁|_-)チラッ (コメントへの返信も見て下さい)(^-^)

基本サプリメント
プロアントシアニジン
カラダを錆びさせてしまう活性酸素。この活性酸素、実は4種類に分けられるのですが、それぞれに対抗する抗酸化物質が違います。単純にいうと4種類の抗酸化物質を摂らなければいけないのですが、これを一度に除去してくれるのがポリフェノールの一種、プロアントシアニジンなのです。妊娠準備のために、まずは酸化しないカラダ作り。最初に飲みたいサプリメントです。
 
絶対オススメ!
サプリメント
マカ
★★★★★
「アンデスの秘薬」として有名なマカ。総合的に栄養バランスが優れていることはもちろん、不妊に悩む女性の間で最も高い評価を受けている食品です。今回の調査でも、効果を報告する声が一番多かったのがマカでした。 
 
イソフラボン
★★★★
女性ホルモンに似た物質を持ち、ホルモン治療に似た効果が期待できます。食品摂取は意外に難しいので、サプリメントを活用しましょう。  
 
要チェック!
サプリメント

チェストベリー
★★★★☆
生理前のなんだか憂鬱な気分、女性なら誰でもついうなずいてしまいますよね。これはPMS(月経前緊張症)と呼ばれホルモンのいたずらなのです。これは黄体ホルモンであるプロゲステロンの不足が原因の一つですが、チェストツリーに含まれる成分には、このプロゲステロンの分泌を促す働きがあります。 

 

プエラリア・ミリフィカ
★★★★☆
プエラリアはタイ国北部の落葉樹林で育つマメ科の植物。長寿と若返りの秘薬ともいわれ、日本ではバストアップのサプリメントとして注目されていますね。プエラリアにはエストロゲンを活性化させるイソフラボン誘導体が含まれ、その量はなんと大豆イソフラボンの40倍以上です。 
 
レッドクローバー
★★★☆☆
注目すべきは女性ホルモンのエストロゲンの作用を持つイソフラボンの含有量の多さ。大豆イソフラボンの10倍~20倍のイソフラボンを主要成分に含んでいます。

 

ビタミンE
★★★☆☆
動物の不妊を防ぐ栄養素として抽出されたビタミンEは、不妊治療でも使われています。男性にも摂取してもらいたいサプリメントです。 

ルイボスティー
★★☆☆☆
卵子を攻撃し、排卵障害の原因ともなる活性酸素を除去するフラボノイドが多く含まれたお茶。ノンカフェインなので妊娠中でも安心です。  
   
ブラックコホシュ
★★☆☆☆
インディアンに伝わる女性のハーブでエストロゲンに良く似た成分を多量に含み、過剰なエストロゲンを抑えたり不足していれば補ったりしてホルモンバランスをうまく調整する働きを持っています。
 
ザクロ
★★☆☆☆
エストロゲンが含まれているか、いないかで騒ぎになったザクロですが、似た物質が含まれていることは確かで、ホルモン作用に期待できます。  
 
注目!
サプリメントの力を引き出すために
乳酸菌
どんなサプリメントを摂っても、体が吸収しなければ意味がありません。乳酸菌は腸内の働きを高め、栄養の吸収率を高めてくれます。せっかくのコウノトリ・サプリメントをムダにしないために、乳酸菌を一緒に飲むことをオススメします。