最近考えることの一つは、「お金」
不妊治療って本当にお金がかかりますよね。
ちなみに今年の産婦人科だけの医療費は次の通り。
◎1サイクル目 37,180円 (hmgヒュメゴン6本+HCG+AIH+HCG+デュファストン)
◎2サイクル目 30,860円 (hmgヒュメゴン5本+HCG+AIH+HCG+デュファストン)
◎3サイクル目 21,380円 ( セキソビット+HCG+AIH+HCG+デュファストン )
◎4サイクル目 6,700円 ( セキソビット+HCG+デュファストン )
◎5サイクル目 26,060円 (hmgヒュメゴン4本+HCG+AIH+HCG+デュファストン)
◎6サイクル目 26,520円 (hmgヒュメゴン4本+HCG+AIH+HCG+デュファストン)
◎7サイクル目 19,950円 ( HCG+AIH+HCG+デュファストン )
だいたいAIHをしなくて排卵誘発だけだと安いけど、hmgを打ってAIHをすると、3~4万円月にかかる。
毎月結構な出費です(>_<)
でもコレだけお金をかけさせてもらえるのは、みぃダーが頑張って働いてくれるお陰。
やっぱり有り難いです。治療が出来るってことは。( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)
それと予定しているラパロ⇒金額は聞いたけどはっきりと覚えてないのですが・・・・[壁|_-)チラッ
たぶん16~17万くらい。(入院・食事込み)
みぃ家はコレ全額負担になります(>_<)
「あれ?保険は?」と思われる方もおられると思いますが、
みぃの場合、保険から出ません(>_<)
一応、子宮内膜症の治療という形になるので、普通なら保険出るところなのですが。
今入ってる保険は不妊治療後に入った保険なので(去年)、条件付になってしまってるんです。
卵巣・子宮に関すること、勿論出産も流産に対しても給付金出ないんです。3年間。
結婚当初に入ってた保険そのままだったら出たんですけど・・・
去年ラパロするかも?と思った時、次は条件付になると分かってて、保険切り替えましたヽ(^o^;)ノ
「アホです」σ(^_^)
でも!前入ってた保険、実は身内の人が保険セールスをやっているんですよね(´ヘ`;)
お姑さんの従姉妹。だから切り替えたんです。
ホント何の為の保険だか・・・(T_T)
でも身内に知られたくない事ってありますよねぇ・・・。特に不妊問題は。
お金に変えられないと思ったので、去年からコツコツ手術のお金を貯めていました。
保険は、身内関係で入らない方がいいですヽ(^o^;)ノ