タービンブロー | 冷却集団 Flex

冷却集団 Flex

冷却集団Flexのスタッフブログです!!!

実は昨日は安くてキンキンに冷える
新しいシルビア&180SX用スペシャル
ラジエターのテストで日光サーキットへ

photo:01




主催はアイビーズの福田さん
台数も20台弱と主催の福田さんには
とっても悪いのですが超少ないし
朝一は路面ウェットですが
このまま降らなければ
お昼前には路面は乾いて来そうだし
ドライ&ウェットと
最高のテストが出来るなと(^_-)-☆

photo:02





しかし、上級クラス1本目
2周ほどタイヤ温っめて
さぁ、行くぞぉーーー!


と最終コーナーを2速全開で
立ち上がろうとしたら



あれ、ブーストが掛からない^_^;




で次の瞬間!!!



助手席の足元と
若干ですがバックミラー越しに
マフラーから白煙も...




時間はまだ9時30です!!
私は何しに日光に来たのでしょうか?



ピットに戻ると
たまたま参加していた
千葉のラスティさんの社長が



その場で色々と観てくれて
軸のガタや音の確認をしてくれて
どうやらカートリッジ交換と
タービン周りのオイル漏れを直す
位で済むんじゃないかと

photo:03





当初、積載車を手配して
エンジン関係を担当してくれている
神奈川県大和市のガレージヴァンナ
さんに連絡しようとも思いましたが
積載車代もそれなりに高いし
何よりカートリッジ交換
&タービン周りの点検で行けそうだし
20日も日光サーキットなんで
その場でラスティの社長に
HKSに電話して貰い
カートリッジの在庫があるようだし
今回はアイビーズの福田さんに
交換をして貰う事に...


で20日の走行会は
誰かの横乗りで来て
サーキットで納車して貰うという
段取りで積載車代は0円に(^_-)-☆


なんでお昼前にはサーキットを出て
帰りは宇都宮の行列が出来るこちらで
餃子でランチを済ませ
photo:04





新幹線で帰路に
photo:05





とっても疲れた&予定ガタガタ
な1日でした(u_u)


では福田さん
20日の現地納車に向け
宜しくお願いします(^。^)
photo:06















iPhoneからの投稿