ITECリフレクソロジーの症例モデルさんへ:4回施術を終えた体の変化 | 名古屋市中村区名駅 1名様貸切アロマセラピーサロン フルーレット〜 Fleurette 〜

名古屋市中村区名駅 1名様貸切アロマセラピーサロン フルーレット〜 Fleurette 〜

お悩みをじっくりケアできるオールハンドのロングコースで
積み重なったお疲れ&ストレスを手放して心と体も巡りよく!
名古屋駅すぐ女性専用の1ゲスト完全貸切制 30代以上の大人女性のための隠れ家アロマセラピーサロンです。

 
英国ITECのリフレクソロジーの資格のためには
症例モデルさんに対し、お一人4回の施術が必要になります。
 
強めの刺激が特徴の台湾式・中国式とは全く異なる
心地よさを感じてリラックスできる英国式リフレクソロジー。
 
 
肩こりや疲労回復だけでなく、
免疫UPや精神的な落ち込みにも効果的と聞いて学びました。
 
 
 
4回受けていただいた方の感想です。
 
忙しい毎日で、リラックスをしたい!ということで、モニター様にご協力いただきました。ありがとうございました。
 
 
*****************
 
Y様はとても可愛らしい美容師さん。
素敵なお仕事ですが、お仕事柄立ちっぱなし、休憩時間も食事の時間も思うようにとれないハードワーク。
 
さらに、コンクールの参加にむけての自主練習もあり、かなり大変なご様子でした。
 
 
今回施術を終えての感想
 
{2A9C4A32-CD92-4F32-BF20-0C4CF1A0FFEA:01}
原文のままの掲載です
 
 
【初めて受けさせていただいて、1回目の時はすごく痛くて、気持ち良いっていうよりちょっとガマンって感じでしたが、その日の夜はすごくよく寝れて次の日はスッキリしました。2回目、3回目と続けていくと、痛みも減り寝そうになりました。】
 
 
 
【いつも朝体がだるいのですが、スッキリしました。】
 
 
コンクールなどでお時間がなかなかとれず、2ヶ月ほど時間があいての施術もありましたが、リフレの効果、ちゃんとからだに出ていています*\(^o^)/*
 
 
立ち仕事だと足の角質が硬くなり、かさつきや乾燥したり。また腰に負担がかかって腰痛がでたり。首や肩こりなどのお悩みもでる方も多いですよね。
 
 
Y様も、首や肩、また目の反射区や腰、坐骨にかなり反応がみられました。痛みの箇所や好転反応など説明しての施術です。
 
毎回ゆっくり丁寧に足裏をプッシュ、ほぐして行きました。施術が終わる頃にはスッキリ、さっぱりしたとのこと。
 
 
 
ハードスケジュールで疲れても眠れない事もあっても、リフレクソロジーを受けた夜はしっかり睡眠をとることができた!
 
とのことでした。
よかったよかった(*^^*)
その後、
コンクールでは全国大会で入賞もはたされたとお知らせ頂きました。すごいです!
おめでとうございます!!!
 
{9884BFB3-7D3F-4DDF-9119-3601C77DCD43:01}
 
継続して受けた感想としては
 
【すごくよかったです。いつも丁寧にやっていただいてリラックスできました】
 
 
最初の痛みもかなり緩和されてきて、4回目では、うつらうつらされて気持ち良さそうにされていました。
 
胃腸も少し弱りぎみとのことですが、ここにもリフレクソロジー後には反応がでていました。
 
 
一度きりではなく、継続して受けた効果、ちゃんと出ています!
 
 
そして、ハンドマッサージを美容院でサービスで行っているとのことで、手技に興味をおもちでした。
 
 
足のトリートメントをおえてから、ご自身でできるセルフケアとして手の反射区をお伝えしていましたが、参考になれば嬉しいです。ハンドリフレクソロジーはアロマセラピーのテクニックとはまた違う手法で、とっても気持ちいい☆
 
 
最後に、施術を終えて
 
 
{803EB835-7491-468B-A883-A02A973A9004:01}
 
 
また新たなコンクールに向けて練習をしながら、お仕事に励まれるそうです。
 
 
この度はありがとうございました!
今後もご活躍されることをお祈りしております。
 
 
 
心地よさを感じ、じわじわと効果が上がっていくのがリフレクソロジー、興味をもっていただける方が少しでも増えれば嬉しいです。継続して受けると効果がどんどん上がっていくのがわかりました。
 
 
足の疲れだけでなく、体のあらゆるお疲れの時にも、お年を召した方へも気軽にできる療法は喜ばれるのがリフレのいいところです^^
 
***************************
 
リフレクソロジーとは?
器具を使わず、足裏にある無数の反射区を
親指で丁寧にプッシュしていくことで、体の機能を刺激し高めます。全身に効果がある安全な健康増進法です。
英国式で、痛みより心地よさを重視したリラクゼーションテクニックですが、圧力を調整できますので、いわゆる足つぼマッサージのお好きな方にもおすすめできます。