身体をの力を抜いて正確さを大事に! | 名古屋市中村区名駅 1名様貸切アロマセラピーサロン フルーレット〜 Fleurette 〜

名古屋市中村区名駅 1名様貸切アロマセラピーサロン フルーレット〜 Fleurette 〜

お悩みをじっくりケアできるオールハンドのロングコースで
積み重なったお疲れ&ストレスを手放して心と体も巡りよく!
名古屋駅すぐ女性専用の1ゲスト完全貸切制 30代以上の大人女性のための隠れ家アロマセラピーサロンです。

先日のバイオリンのレッスン
 
あいもかわらず左手の指使いに気を取られ、右手の弓を持つ手が、ぎゅーっと固まってしまいました。
 
右手の力を抜くと左手もふにゃふにゃに。
 
ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!
 
 
まだまだ超初心者です。
難しい曲を弾いてる訳ではないのにガーンとにかくかちかちガーン
 
勢いで弾こうとすると音程がくだくだ、ピアノを長くやっていたせいか音がずれてるのだけは分かるので気持ち悪いビックリマーク
 
もう下手過ぎていやっ!だけどやっぱり上手になりたいからこつこつ練習するしかないあせるの繰り返しです。
 
 
 
 
 
IFA練習生でトリートメントを習っていた時も、何度も
 
先生から力を入れればいい訳ではないんですよー!
 
と念押しされていました。
 
 
 
 
クライアントと自分に負担をかけないように、正確にポイントを抑えて体重を上手く使って自然な圧を加えてトリートメントをする
 
 
この正確に、がポイント。だから解剖学をきちんと勉強して身体の仕組みを理解した上でじゃないと効果的な施術はできません。
 
 
正確な知識と繰り返し練習することでスキルを身につけることが大切です!
 
 
 
 
 
 
分かってるんです。わかってますがなかなか。楽器って難しい。そう簡単にはいかないんですねDASH!もちろんそれも楽しいから続けられるんですけどねチョコ
 
 
 
とにかくリラックスして変に力まないように、を心がけて頑張って練習したいと思います。
 
 
 
一生懸命頑張ることも大切だけど、なかなか思う通りにいかない時は、一呼吸おいて力を脱いてみるといいことがあるかもしれませんねハロウィン