夏にぴったり!ディフューザーに使うブレンドオイル | 名古屋市中村区名駅 1名様貸切アロマセラピーサロン フルーレット〜 Fleurette 〜

名古屋市中村区名駅 1名様貸切アロマセラピーサロン フルーレット〜 Fleurette 〜

お悩みをじっくりケアできるオールハンドのロングコースで
積み重なったお疲れ&ストレスを手放して心と体も巡りよく!
名古屋駅すぐ女性専用の1ゲスト完全貸切制 30代以上の大人女性のための隠れ家アロマセラピーサロンです。


今日は朝からアロマのディフューザー用に、 色々な精油をブレンドしました音譜


ブレンドの内容は
レモン グレープフルーツ マンダリン スイートオレンジ

ペパーミント ラベンサラ ティートゥリー

パルマローザ ユーカリレモン マジョラムスイート 

ラベンダーアングスティフォリア 


古くなってきたものでお肌に使用するのが心配な場合には、

ディフューザーやルームスプレー、お掃除などに利用します。


今は夏用で抗菌作用やデオドラント効果を期待して。
また、柑橘系でさっぱりした爽やかな香りで、元気が出るブレンドです。


深く落ち着くような香りのベースノートは今回はあえていれず。

 次回に足していきたいと思います。


オイルのブレンドのコツは、

「何だか分からないけど、いい香りがするなあ」という方がいいんです。

(適当もあり^^;)


例えばラベンダー。

単体でたくと、鼻について私は何だか息苦しくなります。
これが他の精油とブレンドすると、アクセントになってリラックス効果アップアップ


今回は、たくさんの精油をブレンドしていますが、おうちでは、継ぎ足し継ぎ足しで違う精油を使っていけば、自然と深みのある香りがでると思います。


いい香りがあると、肩の力が抜けて、自然と笑顔になります!

肩こりにも、精神的なストレスにも効果的。
最初は柑橘系の安価な精油を揃えて、是非試してくださいね。

 



次回はよくご質問いただく、「 どんな精油を選んだらいいか?」 について書きたいどんな思います。


フルーレット