お久しぶりです
このお花の色 綺麗ですよね~
なんていう植物だろう??
10月になって、
会いたかった方のサロンにやっとお邪魔できました
何年ぶりかなぁ・・・
会って喋って水素吸って、サイコーでした♡
1日に行って、すぐ5日にも行きましたから(笑)
これマイチューブ
ケイ素も購入
帰り際に
「この2年大変やったよね。」
って。
みてたんですか?って突っ込みたくなるくらいびっくりした!
この何年か、鑑定してもらうとか、流れを教えてもらうとか、そういったことから距離をあえてとっていたような気もします。大海原に筏でフラフラする感じかな。そうしたかったのかも。わからんけど。
五黄土星は大変な2年やったらしく、秋には抜けるそう。
ほんまマジうれしいお言葉で、帰りの車でぐっとこの2年のことが思い返されて泣けてきた。
「落ちてることが乗れてる証拠やから、、、」ってもうほんと心が緩んで安心感から自然に笑みがこぼれるってこれや!って思い出させてもらいました。
改めて、、流れ知ってるって強いなって思った。
ほんま不安しかなかったし。
結悠子さんありがとう♡ 会いに行って良かった!
ほんとこの2年ほど、書けないくらいいっぱい色々あった
おさらいしてみよかな。
そんな気分にやっとなれたんだな~全然かけへんかったし。
去年は・・・
職場の人間関係がとてもストレスフルだった。
過去40年間で初めて出会ったような新種がぞくぞく登場(笑)
って3人なんやけど新種3人やったら十分やろ!マジ勘弁
思う存分三者三様の個性を発揮されるところに絶妙に関りを持たなければならなかったので、まぁえらかったわ、ほんと。
そんな中、、秋には愛猫たちとのお別れ。正直今でも辛い。
9月にべべちゃん、10月にブランちゃん、
一か月ずれて帰っていったことにも計らいを感じる。
でもちょっと嬉しいのが、隣の部屋にいると、あの子たちの騒ぐ音が聞こえたりする。これ言うと怖いと思うかもしれないのだけれど、ベベとブランってわかってるから嬉しい♡とか思えるの。母とも、今日遊んどったな~、あんたも聞こえた??なんて会話する
まったくわからない音とか聞こえたら恐怖しかないけど(笑)
今仲良くしていただいている同僚さんの知り合いも同じようなこと言ってる人いるんだって。同僚さんはポルターガイストって言うけど。あんな怖いものではないよ。
体調不良、子宮の異常を経て
年が明けて1月に母方のおばあちゃん、7月に一緒に住んでたおばあちゃんとお別れ
9月から生理を止めて子宮内膜症(チョコレート嚢胞)の治療開始
ざっと上げてもこんな感じ
改めて、私よく頑張ったと思う。
そして昨日の夜
塩たっぷりの湯船につかってぼーっとしてると
大きな自己受容があった
子供のころ、母親の友人に、元気で明るい母と比較された記憶
‘お母さんとちがっておとなしいな~‘
なんてことないこの言葉が母と比べて暗くて地味な私はダメだ・・・を生んだ
これが一番大きいきがする。今の私の考え癖の元の一つかもしれない
言った本人はそんな意図してないと思うけど、わたしはそう受け取った
今でもやけど、気を許してる人にしかあんま自分から喋らんけどな(笑)
そしたら、後からあとからどんどん色々その時悶々とかかえていた子供のころの感情がでてきた
百貨店の店員さんが私に‘ボク~‘と話しかけたこと。母が女の子ですというとすみませんみたいな会話めっちゃ覚えてる。何歳かも覚えてないし、その時の感情はわからないけど覚えてるってことはいい気はしてないよね(笑)
あと、大人になってからの、保母さんっぽいよね、とか子供好きやろ?とか男性から言われるとすごくムカついた。私の何をしっているんだ?と。
で、あ、そうだったんだ
で終われた
わりとぶっちゃけたな。。。
ここまで書いたらちょっと疲れた(笑)
ではまた気が向いたら~☺✨