こんばんは☆
今日は私がハマってる健康法をご紹介です~♪
ハマってるといいますか、
こちらの健康法を始めて2年半
何をやってもなかなか長続きしなかった私ですが、
この健康法とレカンフラワーはしっかり続いてます(*^o^*)
その健康法というのは
冷え取り健康法です~☆
最近では結構聞いたことある方も
おみえなのなると思います~♪
テレビでもやってるの見ますし
芸能人の方もやってるかたおみえになるようで(o^^o)
冷え取りの輪がもっともっと広がったらいいのになぁ~なんて常に思ってます♪
冷え取り健康法、
どんなものかといいますと、
靴下を重ねて履くのです~♪
一枚目にシルクの五本指ソックス
二枚目にウールor綿の五本指ソックス
三枚目にまたシルクの五本指ソックス
四枚目にウールor綿の五本指ソックス
五枚目にシルクの先が丸いソックス
六枚目にウールor綿の先が丸いソックス
とシルクとウールor綿の靴下を交互に履いていくというもの。
シルクが身体の悪いものを吸いとってくれて、
それをウールor綿と交互に履くことで
外へ外へとどんどん出していくんです。
面白いもので、悪いものが出ると
靴下が溶けたようにスッポリと穴が空きます(^◇^;)
イヤイヤそんなのあるわけないし~
ただの劣化でしょ!!
とか思われると思いますが、
違うんです。。。
私も初めはそう思ってましたが
自分で体験して分かりました(^◇^;)
体調が悪いとき程すぐに穴が空くんですよねぇ~
本当不思議です。。。
靴下をいっぱい履くとなると
抵抗があるかた多いと思います。
実際私自身もそうでした(笑)
友達に教えてもらったとき
「えー!❔ありえないよぉ~無理やわ…」
とか思いっきり言ってましたし(*^o^*)
その友達に会うたびに、
「今日は何枚~❔(笑)」
なんて興味津々で聞いてましたもん^o^
でも毎年冬がくるたび
年々冷え性が悪化していって、、、
三年ほど前なんて、
靴の中にカイロ、両モモ外側にカイロ(ここ冷えて痛いんです…最近もですが。私なりの解決策は分かってますが、なかなか行動できない。。。解決策はまた今度書きます~)、お腹にカイロ、背中にカイロ
毎日五つのカイロを貼って仕事してました(^◇^;)
でも、それだけ貼ってても足が冷えてるんです(*_*)
そして2年前の夏から、
次に来る冬が怖くて怖くて…冷え取り健康法を始めました(≧∇≦)
靴下を履きはじめ、この2年半で身体の変化が色々あったのですが、
なかでも婦人科系の悩みが劇的に改善されたのと、(改善されただけじゃなく、とても健康的になりました(≧∇≦)ビックリでした!)
スーパーなどにお買い物に行った時に、それまでは必ず夏だろうが羽織りものが必要だったのに
いつの間にかノースリーブでもヘッチャラ♪で歩けるようになってました(^O^)知り合いに会ったりすると、「寒くない…❔(゚o゚;;」と聞かれるぐらい~(笑)
そして、酷い肩凝りだったのに
まったく無くなりました~(o^^o)
この冷え取り健康法は
始めると結構早く効果が出やすいのが
婦人科系の方らしく
私の周りで始めた方たちも
すごい改善ぶりでした♪
一人の方なんかは
女の子の日に、薬を数時間おきに飲まないと痛みに耐えられなく、その薬を飲んでも外出できないほどでしたのに、薬を飲まなくても普通に仕事に行けたりと~
スゴイですよね☆
私自身も良い変化ばかりで
ハマり続けてるオススメ健康法です(^o^)/
寒い冬を冷え取りで乗り切りませんか~❔^ ^
もし冷え取り健康法が
気になる方がおみえでしたら
本も出てますので~
是非見てみてください☆
本屋さんにもあると思いますよ
(≧∇≦)
あと冷え取りのブログを書いてみえる方も沢山いらっしゃるので
覗いてみると大変参考になると思います☆
私も、こちらのブログで、また少しずつ冷え取りなのついて、語っていきたいと思っております。
宜しければ、またお付き合いくださいませ☆
iPhoneからの投稿