今日は母の日ですね。午前中に遠くに住んでいる息子から

お花のプレゼントを頂きました。メッセージカードには、

母の日に心を込めて”ありがとう”を送ります。の添え書きがありました。

離れていても、いつも気持ちは近くにありますが息子は結婚を機に

新しい家庭を築き、親離れをして幸せな日々を過ごしています。

折に触れて帰省しお墓参りや、一緒に旅行の計画を立てたり

何度も楽しい時間を共有させてくれました。

 

近くに住んでる息子は、子供は小さいですが仕事も充実し

今は忙しい中にも、新しい家庭を持ち幸せに暮らしています。

昨日は孫ちゃんを連れて、我が家に遊びに来たので一緒に公園へ行きました。

遊び疲れたようで我が家に戻り、お昼に私の手料理を食べながら談笑しました。

家にある限りの玩具を広げると、ボールや大きなクッションボールに乗って遊び

人形には手も触れず、折り紙のコマを回したりカエルや向日葵の花にも興味を持ち

分解したり、手作りお手玉も投げて楽しそうでした。

我が家にも慣れて、じいちゃんばあちゃんと仲良く遊べるようになりました。

言葉はこちらの言うことは理解していますが、”パパ・ママ”あった”開けて”マンマ”等です。

 

保育園や先生にも慣れ、ママと別れる時も泣きながらでも先生の方へ向かって行くと聞き、

「覚悟してるんだな亅と思い胸が熱くなりました。

 

        お花のプレゼント

         タニウツギ

          シラン

          ガザニア

 

    今日も見ていただき、有難うございました。

    穏やかな日々でありますように!