癒されるとは満たされるということ | 銀座、自由が丘カフェ、サロンでプリザーブドフラワーレッスン フルール・エ・ミント Fleur et Menthe

銀座、自由が丘カフェ、サロンでプリザーブドフラワーレッスン フルール・エ・ミント Fleur et Menthe

自由が丘スクール フルール・エ・ミント
.



プリザーブドフラワーを学んで
上品にセンスアップしませんか?

ファッションセンスも上げて品のある〝凛”とした女性へ♪

 

 

こんばんは。

 

自由が丘カフェでフラワーの資格が取れる

 

レッスンを開催しているEmiです。

 

 

 

 

 

 

よく、生徒さんがレッスン後に、

 

楽しかったです、凄く癒されましたー。

 

と言ってくれたりします。

 

それは、ご新規の方も、定期的に通ってくださっている方も。

 

 

 

この言葉を聞くと、とても嬉しくなります。

 

 

 

 

”癒される”ってよく使うと思いますが、

 

 

 

あなたはどういうときに使っていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

癒されるって、満たされるということ。

 

 

 

 

 

 

私もレッスンで、生徒さんに、

 

色々な意味で満たされる感覚に

 

なってもらえるよう努めています。

 

 

 

 

それは以前も書いたことがありますが、

 

お花に触れることで、

 

優しい気持ちになったり、

 

美意識が高まったり、

 

心が温かい気持ちで満たされてくれたら嬉しい。

 

 

 

 

そして、

 

カフェでレッスンをしている理由の一つにもある、

 

ティータイムで、

 

お腹も満たされて満足してもらえたら嬉しい。

 

 

 

 

 

 

そう、フラワーレッスンを通して

 

心とお腹が満たされたら、

 

それはかけがえのない至福な時間”になる、

 

と思っています。

 

 

 

 

※アンティーク風サマーリース

 

 

 

お腹だけ満たすのなら、

 

お友達とカフェでお茶するだけでも出来ます。

 

 

 

 

美意識を高めるのは、

 

雑誌を読んだり映画を見たり、

 

美しいものを見るだけでも出来ます。

 

 

 

心が温かく満たされる感覚は…?

 

 

 

それは、誰かを優しく思うことであったり、

 

何かに優しく接することで出来ることだと思います。

 

 

 

それらを全て一度にで出来る、学べるのが、

 

私の考えるフラワーレッスンです。

 

 

 

 

 

ただ楽しんでもらうだけじゃなく、

 

お花の取り扱い、向き合い方等も学びながら、

 

色合わせやセンス、技法も身に付ける。

 

 

 

定番、一般的に好まれる色の組み合わせに

 

1色加えるとどう変化するのか、

 

逆に一色引いて違う色を組み合わせるとどうなるのか?

 

等、勉強、学びによりスキルを上げる。

 

 

 

 

 

そして繊細なプリザーブドフラワーを扱うことで、

 

普段使わない神経を使ったり、

 

一気に集中したり、

 

バランス感覚を磨いたりすると、

 

 

・・・お腹もすくんですよね。笑

 

 

 

 

作品を作り終えての安心感と、

 

レッスン後のティータイムで何気ないお話をする。

 

これは女性ならではの癒されタイムの楽しみ方でも

 

あるかも知れません。

 

 

 

 

そしてこの良さは、

 

生徒さんだけじゃなくて、

 

教える側、私も同様に感じられます。

 

 

 

 

 

生徒さんに楽しんでもらいながら、

 

技術を伝授する、

 

そして完成度の高い作品が出来上がり、

 

喜んでいる生徒さんの顔を見ることで

 

こちらも満たされる。

 

 

 

そしてその作品を見ながら撮影したり、

 

ティータイムを一緒に楽しむ。

 

 

 

 

凄く楽しい仕事です。自分で言いますが。

 

あまりレッスンを詰め込みすぎるとアフターフォローや、

 

他の雑務の時間が減ってしまうので、

 

そのあたりは自分で調整することも出来る。

 

 

これが自分で仕事をしている人の特権でもあります。

 

 

 

でも逆もあり、支持されなければ仕事を続けることは

 

難しくなります。そのためにも技術だけでなく、

 

写真やその他も日々磨いていく、これは大切なことですね。

 

 

 

 

 

もしもディプロマ(資格)を生徒さんが取ったのなら、

 

その生徒さんもいずれ先生になり、

 

同じように生徒さんに技術を教え、

 

ティータイムを楽しむかもしれません。

 

 

 

楽しく学んで、それをまた誰かに教えられる。

 

それがディプロマの良さです。

 

 

 

 

 

 

今、まずはあなたが癒されたい、と思っているのなら

 

 

ご自身のためにレッスンを受けて、

 

美意識を高め、センスアップし、

 

 

繊細なお花に優しく触れたり、丁寧に扱うことで

 

愛着が湧いて心を満たすのも良いかも知れません。

 

 

 

そして途中から、

 

誰かに同じうようにそう楽しんでもらったり、

 

この楽しさをお伝えしたいと思ったら、

 

そのようにシフト変更も出来ます。

 

 

 

 

私はそんなニーズもサポートを致します。

 

 

 

 

 

 

誰かを癒したり、ニーズを満たせる、

 

そういう仕事はその後も循環し、

 

また必要な人に届いていくと思います。

 

 

 

 

 

そしてそんな仕事をしている人は、私の周りにも多く、

 

生き生きしているように見えます。

 

 

 

 

 

これから起業や、何か自分で始めようと思っているなら、

 

そういう”人を満たせるもの”を始めると良いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

フラワーの仕事、ディプロマにご興味のある方は

 

→”こちら”からご覧ください。

 

 

 

 

 

全ては上手くいっている♪