立夏の飛騨高山ひとり旅

 

今回初めましてのホテルステイとなりました

 

メルキュール飛騨高山

 

フランスのエッセンスと飛騨高山の伝統工芸をマリアージュした

 

噂通りのオシャレなホテルでございました。

 

地球環境に配慮したSDGsの取り組みをされているところもおフランスらしいと思いました。

 

 

曇り空で迎えた2日目の朝。

 

結局、飛騨高山で過ごした2日間は曇り、雨☔️🤣

 

ホントに飛騨高山は、よく雨が降るところですね〜

 

 

お楽しみの朝食ビュッフェ。

 

まずは前菜を揃えて。

 

 

サーモンと海藻を添えて、ビーンズ入りサラダ。

 

ドレッシングがまたフランスチック🇫🇷

 

はちみつビネガーのドレッシングにバルメザンチーズをトッピング。

 

 

飛騨高山の郷土料理・鶏(けい)ちゃんもありました。

 

 

飛騨牛カレー

 

ウインナーとスクランブルエッグを添えて。

 

 

『朝食ビュッフェ第二弾』

 

続いて和食を揃えてきました。

 

 

和のお惣菜。

 

 

ゆかりと鮭の混ぜごはん。

 

飛騨なめこ汁。

 

 

『朝食ビュッフェ第三弾』

 

 

長浜のグランドメルキュールにもあったクロワッサンと同じと思われますが

 

これがどえらい美味しいんです!

 

サーモンを乗せて食べたらまた最高!

 

さすがおフランスだけあって、クロワッサンが超絶美味キラキラ

 

クロワッサンが美味しすぎて、おかわりしたかったくらいだったけど

 

この時点でもうお腹いっぱいで。。。😅

 

しまった!和食を食べるべきではなかったと後悔💦

 

 

食後のデザートとコーヒー。

 

 

チーズケーキとティラミス。

 

朝食会場を見渡してみても、ほとんど外国人だらけで

 

ホントに海外旅行に来ているかのような気分でした。

 

和食を食べている人は見かけなかったです。

 

メルキュールの朝食は、やっぱり洋食をいただきたい。

 

ということで、次回からは洋食オンリーにします(笑)

 

 

立夏の飛騨高山ひとり旅は、二日間とも雨でしたが

 

ホテルのエントランスにあった紅葉が雨に濡れて美しかったです。

 

 

館内にランドリーが無かったことが不便なくらいで、

 

お部屋はオシャレで綺麗でし、露天風呂が最高に気持ち良くって

 

朝食は長浜のグランドメルキュールほど種類豊富という訳ではなく

 

品数は少なかったけれど美味しく頂けたし、満足なホテルステイでした。

 

高山駅から徒歩5分程度という立地の良さ。

 

駐車場がないので、特急ひだで行くには大変便利。

 

 

メルキュール飛騨高山に宿泊してみて、特に心に残ったこと。

 

オシャレなお部屋と広々とした露天風呂で

 

快適なホテルステイを満喫することができました。

 

 

ただ、館内にランドリーがないのと駐車場がないのが不便なので

 

そこをクリアしていただけると、また宿泊したいリストに入れるんだけどね。。。

 

 

一度着た衣類、下着を洗濯もせずにそのまま放置、持ち帰るのが嫌なので

 

基本的にランドリーがないホテルには宿泊しないので

 

今回はうっかりミスでランドリーの件をきちんと把握できていなかった為、

 

少しヒヤッとしてしまいましたが。😅