冬の奈良巡礼ひとり旅

 

3日目最終日の巡礼先は、

 

天理市の石上神宮。

 

 

威勢よく鳴き叫ぶ神の使いの鶏がお出迎え。

 

 

奈良で最古の神宮と言われている石上神宮。

 

御祭神が刀剣の神というだけあって

 

威厳のある雰囲気が漂っています。

 

 

重要文化財の楼門

 

 

 

 

この時期に購入することができる節分大豆と銀杏。

 

銀杏は今年初めて購入しました。

 

 

奈良で初めて参拝した神社が石上神宮でした。

 

饒速日命の十種神宝との関わり

 

尾張との繋がりを感じる心惹かれる神社です。

 

 

起死回生

 

死んだものを再び蘇らせる力

 

犬夜叉の兄・殺生丸が持つ天生牙のようなロマンを感じさせてくれるような

 

刀剣の神が鎮座する石上神宮。

 

なんともカッコイイ!