こんこん山から回廊へ戻ってきました

次にみたいのはこちら♬

 

 

 

ジョウロウホトトギス

 

 

 

ジョウロウホトトギスも牧野博士が

発見し命名したものです

秋に花が咲くのですが

実物の花を見てみたかったです

 

 

 

旦那さんとこれかな?

多分これやろう?って

写真を撮ってきたのですが

確信は持てないですw

 

 

 

森の中のバイカオウレン

1月ごろに花が咲き

種のようなものができていました

 

 

 

 

 

この部分一面に花が咲いていたら

とってもかわいいだろうな

旦那さんとしばらく眺めてました♪

 

 

 

これもHPで見頃になっていた植物かな?

遠くてよく見えない

 

 

 

牧野博士が発見し愛妻すえ子さんの名前を

命名した スエコザサ

見つけられてよかったー

 

 

 

5月まで牧野冨太郎物語という展示を

されています

これも楽しみにきました

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口

 

 

 

 

 

 

NHK朝の連続ドラマ「らんまん」で

使われていたセットが

そのまま展示されています

 

万太郎とすえこが石版印刷機を買って

桜の標本図を刷って

絶景かな絶景かなって喜んでたシーン

 

 

 

ジョウロウホトトギスの標本図も

展示されていました

 

 

 

これもらんまんで使われていた

峰屋の のれん

 

 

 

牧野植物園がレプリカを作り

NHKに貸し出していた

バイカオウレン

とても良くできています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイカオウレンの標本図も

 

 

 

オオキツネノカミソリ

これも多分らんまんで使われていたレプリカ

 

 

 

 

ササユリ

 

 

 

ジョウロウホトトギスはこんな花が咲きます

これもレプリカです

 

 

 

展示館を出て

 

 

 

連絡道の展望台で

ベンチに座って日曜市で買ってきた

桜餅を食べました

 

今年は泉州での花見はしなくていいかもw

鶯の鳴き声と桜の木も見えていました

 

 

 

シャガかな?

 

 

 

牧野植物園のクリスマスローズ

 

 

 

この花は名札がなかった

 

 

 

 

 

 

トビカズラにも花が咲いていました

去年の夏に来た時と

様子がまるで違います

 

 

 

 

 

 

 

牧野植物園のたんぽぽは白い子ばかりでした

 

 

 

もうちょっとで南園の温室です

 

 

 

旦那さんがすごい根っこって見てたのは

アコウでした

 

 

 

昭和天皇からの贈り物の桜が咲いていました

 

 

 

ヤマザクラと書いてますね

 

 

 

ここにも仙台屋の桜が咲いていました

 

写真がいっぱいあるので

牧野植物園が続きます

 

次は温室からになります

牧野植物園つづく・・・