「出来レース」の「疑惑」は否めないでありんしょー寝。。
もすも、あちしがその立場なら、
・・高卒からNPBを希望せず、
直接MLBめざしを決断して、
NPBドラフト指名を「断る」会見までするばやい、
日ハムの「説得データ」ていどの内容は、
100%とはゆかずとも、
1.いきなりの「成功例」はまずない、
2.マイナーは過酷な環境・条件でRR。
3.NPB通過でいずれMLBへのほーが金銭・心身ともに楽。。
ことくらいは認識・承知のうえでなければならんわけで、
・・・
そんなデータや要素も考慮せずにNPB拒否の決断→意思表示会見をしたとは思えない。。
で、
RRRからによって、
「過酷な」「前例のない(に等しい)」決断の背景には、
たぶん、
では、
自分がこそ、「前例」に挑戦せむ、
の、強い「開拓精神」が働いていると考えられるわけで、
もし、それを貫くならば、
あちしの直感ではMLBでイケると思えつつ、
もしそーでなく日ハムを選ぶなら、
所詮はそこそこの「ニャホン的いちりゅー」≠「 World」でせう。
たとえば、ダルにして蒙、
日ハムで「育った・・」と思ってるのかどーかは知らんが、
マウンドやボール、
何よりも諸プレイヤーの「質量」、
ほかほかの要素において、
あと2-3年の経験と成績を見なければ、
他人にアドバイスなどでける資格はない、わけで、
・・・もまたいずれとして、
さて、一般論としてゆえば、
これ、「就職問題」でありんして、
むろん、「業界利益」によって「ドラフト」制度が設定され、
たとすても、
「就職先選択の自由」「契約の自由」の「基本的人権」やら「労働関係法」に基づいて、
FAつまり「転職」の自由、それを、
この! グローバル経済時代に、
どーして「日米ほか」間であれこれ規制してまんねん???
単純にゆえば、
あ、そーだった・・キューバも含めて、
ベースボールがプロとして成立しておる国どーしは、
相互にルールを一体化して共存すべきどしてNO、
そーすればこそ、
「野球」とゆーゲームが栄えるのにNO、・・・
・・・まへにあちしが言ったよーに、
日韓台+豪+αはMLBの一リーグとして、
それこそ「統一球・マウンド・球場・・」ルールを設定して、
FA自由にして、
でこそ、
「ワールドシリーズ」が「ワールド」足り得るわけで、
・・・てなこともいずれとして、
大谷は、
日ハムではなくアムェリカへゆくのが当然でありんす。
それを外したら、
ニンゲンとして失格でせう、。。。
寝。
つづく、かも。