お世話係の徒然日記 -94ページ目

にんにく入浴法

先週の木曜日はラスシャンDAYだったんですが~
いつもとは違うラスシャンをしました。

その名も「にんにく入浴法」

え!?って思った人~
大丈夫~お世話係も思ったから~( ´艸`)

最近ラスにニンニクを食べさせてるんですけど…
いろいろ「?」があったのでお勉強してみました。
こちらが「お世話係のお勉強ノート」
「お世話係の」「お世話係による」「お世話係&3(バカ)トリオのための」ノートです。
覗くもよし、試すもよし、苦情はやめて~でお願いします。


で、それを調べてる時に発見した「にんにく入浴法」
ほんとに効くのかぁと思ってさらに調べると、結構試してる方がいました。
プードルの飼い主さんから広まったみたいです。

臭くない
皮膚に良い
安く済んで安心安全
仕上がりふんわりさらさら



そこまで言うならやってやろ~じゃないかっ
Let,sニンニクっ




用意するもの:ニンニク一片、小鍋、ストッキングまたはガーゼ、ラップ


お約束:ニンニクの量は欲張ってはいけません(ベタベタするよ) 
    ニンニクは切ったりしないでください、薄皮剥くだけ~(理由は下記に)
    換気はしないでください(臭くないから大丈夫、換気しちゃいけない理由は下記に)
    最後にシャワーで流したりしてはダメです(意味ないじゃぁんになるので)
    
    お試しする場合は自己責任でお願いします。     



お世話係の徒然日記

①ニンニクを一欠けら用意します。薄皮を剥いて、ラップに包みます。

お世話係の徒然日記

②10~15分ほど煮ます(お世話係は14分/笑)
レンジでチンはやめてください。

お世話係の徒然日記
お世話係の徒然日記

③煮てる間にお風呂にお湯を溜めます。温度は37~38度。
ワンの足が着くくらいとありましたが、うちはラスの踵くらいまでしか溜めませんでした。
(お湯の中でフセできるし、かけ湯をすれば問題ないと思ったので)


お世話係の徒然日記

④煮終わったらすぐラップを外しストッキングやガーゼで包みます。

お世話係の徒然日記

⑤お湯の中で潰します。簡単に溶けてなくなります。

お世話係の徒然日記

⑥ワンを放り込み…いや…そっと入れます(笑)ラスは勝手に入ったけど…
絶え間なくかけ湯をします。2~3分。そして一旦外に出して体を冷やします。
これを1セットとして3~5回。

でもお世話係は横着しました(笑)
だってこのでかいのを出して入れてなんてやっとれんっ
中でフセさせてかけ湯して4分、立たせて1分冷やして、また4分かけ湯。

そのままタオルドライに移ります。
シャワーで流したりしてはいけません。


お世話係の徒然日記

⑦タオルでポンポン叩くように水気を取ります(擦ったらダメ)
そして放置プレイ…じゃなくて自然乾燥
ラスは乾燥を促すため扇風機で乾燥~ドライヤーは絶対ダメっ使うなら冷風
乾くのもはやいっ



※もしワンコ用バスタブや洗面器などで入浴させる場合は1片の1/3くらいにして下さい。
にんにくが多すぎると、毛がベタベタしてしまうようです。
(大型犬では必要ないと思いますけど)


終了~



めっちゃ楽~いつもの半分以下の時間で済んでしまった。
何よりラスさんが嬉しそう(笑)嫌いなドライヤーはないしお風呂でバシャバシャして遊んでました。







【ニンニクの薬効成分からの検証】
(WAN WAN WAN !!!さんからの引用)

にんにくの主成分・アリシンの殺菌・抗菌作用は非常に強力で
12万倍に薄めたにんにく液でもコレラ菌やチフス菌、
赤痢菌などに対する強力な抗菌力があるそうです。

細菌やウィルスによるカゼ、鼻炎などの予防にも使われており
また、その抗菌作用や外的炎症を鎮める作用などから
古くからの自然療法として外用薬(にんにく湿布など)としても使用されています。

にんにくに含まれるもう一つの成分、スコルジニンには
血液の流れを良くし細胞の働きを活性化する働きがあります。
傷ついた皮膚の修復を促進し、それとともに細菌又はハウスダストといった
アレルゲンに対する抵抗力も高めるとされ、
アトピー性皮膚炎の患者さん(人間の)に有効という研究結果も報告されています。
また、その高い保湿作用からニンニクエキスが
人間用の入浴剤や美容クリームにも配合されていたりするようです。

ワンコのアトピーや皮膚病、カイカイなどがニンニク風呂で改善されるのは
その強い殺菌&抗菌力や血行促進効果、保湿作用の働きによるものなのでしょうね。

入浴行程の中で『にんにくを傷つけないように』というのは
切ったり潰したりすることで酵素と反応し、有効成分のひとつである
アリシン(イオウを含む化合物)が出来るので、
無駄にその成分が流れ出ないようにということでしょうか。

また『換気扇を回さずに行う』のは
アリシンは脂溶性と呼ばれる油に溶けやすい性質と共に
揮発性を併せ持っているので、同様にその有効成分を浴室内に
留めておくという意味があるのだと考えられます。


以上です。





気になる臭いの方ですけど、ほとんど臭いません。
ちょっと臭うかな?って思うのは溶かしてる時だけ。でもほとんどわかんない。
入浴後のラスも全く臭くありません。多少臭ったとしても乾いたら全くわかりません。
ちなみに終わった後換気してない事に今気が付いたんですけど誰からも苦情はきてません(笑)



汚れも落ちてるようで入浴後のお湯がグレーに濁ってました。抜け毛も結構抜けてたし。
何より仕上がりがフワフワのサラサラ。
ラスはほとんど体臭はないんですけど、顔がなぜか臭う…(お世話係は好きですけど)
それもほとんどなくなってました。



痒みの方ですが、深夜、寝起き、散歩後などカイカイしてたのが入浴してから軽減されたと思います。
まぁ偶にはバリバリしてますがこちらのストレスが溜まるようなひどい掻き方はしなくなりました。
今までは「も、もういいんでない?(汗)」っていうほど我を忘れて掻いてる時があったんですけど…


乾かさなくていいから毎週でもできそうです音譜
それにニンニクだけだから安心だし、安いし(笑)

ちなみにラスが使ったニンニクは国産。でも2つで298円?だったかな?
高くてもひとつ500円もしないでしょう?ひとつに何粒もついてるし。
皮膚に良いシャンプーは高いですからねぇガクリ
経済的で安全でなにより楽チン(笑)
ラスも嫌なことされなかったからご機嫌でした。
むしろお風呂に入りたくて溜めてる最中覗きに行ってた(笑)

お風呂待ちの図
お世話係の徒然日記
「お風呂はまだですかだお?」


ぜひ試してみてください~


そして結果を教えてください( ̄▽+ ̄*)



ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ


アップニンニクLOVEドキドキ

Happy Wedding~♪

バタバタバタと~やっとひと段落ホッ

SALEもそうですが、8月30日の日曜日に従兄の結婚式でした。
男性はスーツでいいんですけど、女性は大変です。
何着る?頭はどうすんの?化粧は!?(°Д°;≡°Д°;)
3日前から騒ぎ始める相変わらずのおーみ家ですガクリ

それでも式は幸せいっぱい胸いっぱいでおなかもいっぱい(笑)
とっても楽しかった~

業者ばりにオモチャを構えがんばってきました~

お世話係の徒然日記

可愛らしい結婚式場ブーケ1

お世話係の徒然日記

ちなみに今回も母である叔母より先に泣いた和さん(母)です( ̄Д ̄;;
まだ新郎が入ってきてないのに泣いてんだもん、早すぎだろっ

お世話係の徒然日記

天気もよく風もなく綺麗なフラワーシャワーブーケ2


お世話係の徒然日記

披露宴も楽しくおいしく時間が過ぎていきました~


お世話係の徒然日記

フォアグラ初めて食べたっ
お味は…ん~(笑)
コースのお料理はひとつひとつ量が少ないのにメインの前に結構満腹。
でもおいしかったので食べちゃいました。
もちろん幸せのお裾分け「ウェディングケーキ」もケーキ

たくさんお写真も撮りました~
ちゃとしたのは本物のカメラマンが2人もいるのでお世話係はリラックスした表情ばかりです。
笑顔がいっぱいっ
でもカメラを向けた笑顔じゃなくて素の笑顔~
素敵ですラブラブ

お世話係の徒然日記

気合いが入りすぎな和さん(母)
構え方がヤバいです(笑)


お世話係の徒然日記

どこにいってもアホな姉妹でごめんなさい(ノ´▽`)ノ

それにしても楽しかった~
ちなみに父の妹の息子の式だったのですが、あの父の妹の叔母も父並みに素敵です(笑)
めちゃくちゃ笑えます( ̄▽+ ̄*)
なのでもう始めから最後まで笑ってばかり…
厳粛な式の途中でも笑ってるからね(笑)
新婦側は大人しくしてるっつーのに( ̄ー ̄;
さすがおーみ一族でしたラブ


お世話係の徒然日記




ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ


アップ今日らっちゃんはニンニク風呂にっ次回お楽しみにっ

ゴールデン男の子里親募集


緊急のお願いです。

以下ウラン母さんのブログ記事より転載です。






ゴールデンの男の子が里親を募集しています。
一時預かりでも構いません。
ブログをお持ちの方は、記事を掲載していただけませんでしょうか?

お世話係の徒然日記
お世話係の徒然日記





  写真で見るよりも骨太だそうです。今は、少し痩せ気味とのことで、
あまり良い環境ではないようです。

名前・・・ベル君
年齢・・・2000年12月26日生まれ 9歳 
     1歳くらいの頃に里子として迎えたそうです。
     辛い思いを何度もさせたくありません。
体重・・・27kg位 骨太なので少し細いかもしれません。
性格・・・フレンドリーです。
健康状態・良好 ワクチン・狂犬病済み。フィラリアのお薬はは6月から服用。
去勢済み
血統書あり
期限・・・9月末日

募集地域・可愛がって下さる方ならどこでも。

高齢犬ではありますが、逆に落ち着いて飼いやすいと思います。
どうかこの子の里親さんになって下さる方はご連絡ください。
コメントでも構いません

こちらでも。
ミキランスーママさんの所でも。

宜しくお願い致します。