初サンマ

今日の晩ゴハンはサンマでした

今年初っо(ж>▽<)y ☆
生サンマっ大根おろしでさっぱりとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
魚大好物なお世話係にはたまりましぇんっ

きのうテアボロさんとこで見たサンマがおいしそうでぽつりと「サンマ食べたい…」と漏らしたお世話係の呟きを見事に母がキャッチしてくれましたさすがっ

まぁほんとは安かったんだそうです ( ̄m ̄*)
今年は豊漁で1匹100円だったそうな

ほんとは120円だったとこを値切ったそうな…
さすが母っ(●´艸`)フ゛ハッ
そんなお世話係の大事なサンマを狙うハンターが…

「くれ」
ぐっ重いっ

乗ってるのはお世話係の足…
片足の腿のとこに器用に飛び乗りやがって自分が何キロあるかわかってんのかっ

で、結局食べてる間中「キュルルンっ」とした目で見つめられ、箸の行く末を頼んでもないのに心配され、負けたお世話係…

「んめ~!」
良かったですね

のちも初サンマをおいしくいただきました


「しゃんましゃ~ん…ぐ~」
大満足でご就寝

あ、のちくんサンマに「さん」は付けない方が良いと思うわ( ̄∀ ̄)
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ



送別会
きのう深夜にブログを書こうと思ったら、ねむりました

寝転んでやってたのがまずかった…
しかしまた忙しくてですね、昼食食べたのが

その時点でもう昼食ではない気がしますが(゜д゜;)
ばぁちゃん特製のおにぎりを2個。
めちゃくちゃうまかったです

おいしい繋がりでこの前後輩ちゃんの送迎会で行ったお店の料理もなかなかでしたっ。
「ラ・クレープリー」というクレープーを使ったお店。
女の子いっぱいなおっされ~なお店

お世話係は屋台で売ってるクレープを想像していたので、前菜やスープもあると言われた時は頭の中

スープは飲んじゃったので、前菜から


サーモンの上にキャビアが乗ってます、エビマヨみたいなのと、キッシュと、ホタテとブロッコリーのオリーブオイル炒め?

メインのクレープです。かなり大きくておなかいっぱいっ。
なんか小難しい横文字の名前が付いてましたけど、覚えらんなかった


開く前のです。これ撮ってたら横から後輩ちゃんに開いた方が良くないですか?と突っ込まれ上のようになりました


デザートっちょっと食べかけそうになってから「写真は!?」と突っ込まれました


目の前に座ってたもう一店舗のトリマーさんのデザート。
コース料理ってもう2品目あたりからけっこうおなかいっぱいになってきますよね

この時もスープと前菜で結構キテました…でも全部おいしくいただきましたっ

後輩ちゃんご苦労様っこれからも頑張ってね

ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


記録的豪雨の真っただ中に…
岐阜で迷子になっていたクレハちゃんが見つかりましたっ
嬉しいっ良かったっ本当にっ
昨日の豪雨…
ずっと空を見てはクレハちゃんは大丈夫だろうか、寒い思いをしてないだろうかと心配しておりました。
あぁ良かったぁぁっ(≧∇≦)
しかし嬉しい事もあった反面悲しいお知らせもありました。
リンク先のログまま家のベリー姉さんが29日の早朝、虹の橋に旅立って行ったそうです。
苦しみも痛みもない虹の橋の向こう側で好きなだけ川遊びができますように。
ご冥福をお祈りします。
昨日の東海地方の豪雨…みなさんご存じ
愛知県岡崎市で140ミリの記録的豪雨
実はその時お世話係、しーさんが電車が動かなくなって帰れないということでお迎えに…
記録更新中の岡崎にいました( ゚д゚)ァラヤダ
岡崎駅まで迎えに行ったのです。
しかしっ行ったはいいが、帰れない…
道路は冠水…
川です、川っ
たぶん強行突破してたら今頃うちの愛車はポシャってたことでしょう…
雷はバリバリ鳴ってるし
さすがのお世話係も目の前に落ちた時はビビリました(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
その直後に信号も周りの店もすべてが停電。
死ぬかと思った…(ノД`)・゜・。
近くの親戚の家までなんとか行き泊めてもらいました。
その時午前2時。
そして午前5時に帰宅。
何が心配だったかって、らっちゃんとのちとお嬢は大丈夫だろうかってとこですよっ
雷に怯えていないだろうか、眠れているだろうか、もうそれだけが心配でなんとしてでも帰りたかった…
それをつんさんに言ったら「お前自分の心配しろよ…」と呆れられました
いいんだ、お世話係の心配はばぁちゃんがしてくれてるから( ̄▽+ ̄*)

「ばぁちゃが一緒に寝てくれたから大丈夫だお~♪」
そか、良かった良かった

「にいちゃがこわがってたにょでいっちょに寝てあげたにょ」
「さくちゃんが怖がってたから…」
ふふふっどう見てもこわがってたのはのちくんの方ね
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ

まだ夜降るらしい…明日電車動くかしら…

嬉しいっ良かったっ本当にっ
昨日の豪雨…
ずっと空を見てはクレハちゃんは大丈夫だろうか、寒い思いをしてないだろうかと心配しておりました。
あぁ良かったぁぁっ(≧∇≦)
しかし嬉しい事もあった反面悲しいお知らせもありました。
リンク先のログまま家のベリー姉さんが29日の早朝、虹の橋に旅立って行ったそうです。
苦しみも痛みもない虹の橋の向こう側で好きなだけ川遊びができますように。
ご冥福をお祈りします。
昨日の東海地方の豪雨…みなさんご存じ

愛知県岡崎市で140ミリの記録的豪雨

実はその時お世話係、しーさんが電車が動かなくなって帰れないということでお迎えに…
記録更新中の岡崎にいました( ゚д゚)ァラヤダ
岡崎駅まで迎えに行ったのです。
しかしっ行ったはいいが、帰れない…
道路は冠水…
川です、川っ

たぶん強行突破してたら今頃うちの愛車はポシャってたことでしょう…
雷はバリバリ鳴ってるし

さすがのお世話係も目の前に落ちた時はビビリました(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
その直後に信号も周りの店もすべてが停電。
死ぬかと思った…(ノД`)・゜・。
近くの親戚の家までなんとか行き泊めてもらいました。
その時午前2時。
そして午前5時に帰宅。
何が心配だったかって、らっちゃんとのちとお嬢は大丈夫だろうかってとこですよっ

雷に怯えていないだろうか、眠れているだろうか、もうそれだけが心配でなんとしてでも帰りたかった…
それをつんさんに言ったら「お前自分の心配しろよ…」と呆れられました

いいんだ、お世話係の心配はばぁちゃんがしてくれてるから( ̄▽+ ̄*)

「ばぁちゃが一緒に寝てくれたから大丈夫だお~♪」
そか、良かった良かった


「にいちゃがこわがってたにょでいっちょに寝てあげたにょ」
「さくちゃんが怖がってたから…」
ふふふっどう見てもこわがってたのはのちくんの方ね

ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ

