お世話係の徒然日記 -106ページ目

お世話係のぷちGW

お世話係のプチGWは雨まみれでした雨
昨日今日の2連休ず~~~~~~っと雨…
一日中雨…
そんなにひたすら降らなくても…
人が連休の時に、嫌がらせか?


水曜日は和さん(母)に叩き起こされ大掃除開催っ(泣)
午後からはコーヒー豆やお菓子の材料を売っている「Waltz」と百均ダイソーへ車
それから映画を観に行きました。

「グラン・トリノ」
お世話係の徒然日記

ー老人は迷っていた、人生の締めくくり方を
ー少年は迷っていた、人生の始め方を


監督・主演 クリント・イーストウッド


87歳だそうです。すごい存在感…
ラストでお世話係は泣きました~久々だっ映画館で泣いたのはっ
エンドロールが終わって明かりが付くまで動けませんでした。
良い映画を見るとかなり疲労します。
とっても良い映画でしたよ好



先週も映画を観に行ったんでしたっ

「スラムドック$ミリオネア」
お世話係の徒然日記


ーすべての答えの裏側に、インドを疾走する彼の人生があった

アカデミー賞最多8部門受賞っ

監督 ダニー・ボイル
主演 デーヴ・パテル


観るつもりはなかったのにテレビの特集の罠にまんまとはまって…
でもおもしろかったです音譜
インドが舞台なんですけど、インドってこういう国なんだっていうのがちょこちょこ出てきて新発見目
最初の方にスラム街?を子供たちが警官?に追っかけられる場面があるんですけど音楽と疾走感がマッチしてて好きですっドキドキ
ちょっと目を背けたくなるような衝撃的な場面もあったり…
それも含めてインドなのかと…
最後ちょっと?なとこもありましたけど(笑)
映画館で見た方が良いかもしれないっ映画

映画大好きっ映画館が好きっ
専門の頃は毎週行ってました映画





今日は~朝から雨雨雨…
もういいんじゃないかい?降りすぎだっ
午前中は頭痛の為動けず、午後からは菊ちゃん(ばぁ)が来週軽井沢に旅行に行くのでお洋服を見に~
帰りに道の駅で野菜を購入~

お世話係の徒然日記
「手作りのねじり菓子」

当たり外れがありますけど、これは当たりっちょっとお高いけどおいしい~



お掃除したりお買いものしたりお菓子作ったりラジバンダリ…じゃなくて、映画観たりっ
それなりに充実したぷちGWでした( ̄▽+ ̄*)

あぁでも一番退屈なのはこの人矢印


お世話係の徒然日記
「退屈だモ~」

牛さん…じゃなくてラスさん( ´艸`)
雨のせいでお散歩にも行けず、お留守番させられ、いじけ虫苦笑


お世話係の徒然日記
「ゴハンはまだですかだお?」

ちなみにこの牛スヌードはラスゴハン夏バージョン(笑)
メッシュで軽くてラス牛快適らしくいつまでも付けて徘徊してますぼー


んであまりに退屈で八つ当たりをしては破壊行動に勤しんでいるので…


お世話係の徒然日記


一日でダメになる覚悟で普段は買わないぬいぐるみのクマさんとボール付きロープを献上プレゼント



お世話係の徒然日記



一心不乱に破壊活動中~


そして…

お世話係の徒然日記


クマさんとおやすみなさいぐぅぐぅ



ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ


アップ明日からまたがんばろ~

行き当たりばったりドライブ




世間はGW真っ盛りな今日この頃。
GW前は必ず毎年忙しいとわかっていたはずなのに…
平日までなんでこんなにトリミングが忙しいのか悩んでいたお世話係ですかえるさん。

そうね、GW前だったのねあせる

今はホテルも大盛況アップ
大盛況すぎて誰がいつ来ていつ帰るのか若干混乱しておりますドクロ

それも明日明後日で全て完了する予定。
もうちょっとだぁがんばるぞ~グー




ではではこの前の続きの午後編~長いのでお時間のある時にでもどうぞ(笑)


午前中は竹島さんにてラスの海開きをし、帰ってラスシャン~
午後からはお友達と近くにできた道の駅「筆柿の里」へ~


お世話係の徒然日記

写真が遠過ぎたかえるさん。
自然に囲まれた場所にありましたクローバー


お世話係の徒然日記
お世話係の徒然日記

このあたりは筆柿が有名らしい。
というかウィキで見てみたらこの辺りの農家の筆柿は全国の生産量95%を占めてるそうです。
次郎柿とかより甘みが強くて皮も薄いのでそのまま食べられます。


お世話係の徒然日記
「筆柿ソフトクリーム」
ほんのり柿の味がしておいしかったですラブラブ


とにかく野菜が安いっ
ラスゴハン用の野菜をたくさん買ってきました。
それと晩御飯用に和さん(母)から頼まれた野菜も~
ホウレンソウ、マイタケ、シイタケ、シメジ、ジャガイモ、タマネギ、ナス、トマト、ゴボウ
全部100円前後で買えましたっ近所のスーパーでもこんなに安くないぞっ(ノ゚ο゚)ノ


たっぷり堪能して、さて次どこ行こうか…



お世話係の徒然日記


お寺に来ました(笑)

ブンブンと悩みながらドライブ中「かぼちゃ寺」という看板を発見目
「かぼちゃ寺」ってかぼちゃがあんのか?どんな寺さ?行ってみればわかるさ~
ということで来ちゃいましたっ


お世話係の徒然日記


カボっ


お世話係の徒然日記

観音様までカボの上にっ(゜ロ゜)


正式には「妙善寺」というお寺。
冬至の日に「かぼちゃしるこ」の大接待を行っているから「かぼちゃ寺」と呼ばれるようになったとか。
冬至の日には全国からカボが集まり、去年は200キロのカボをクレーンで運んできた。
と、おじさまが教えてくれました。
ついでに「若い子もこんなとこ来るんだね~」とも…
たぶん普通の若い子は来ないと思いますかえるさん。



さてカボも堪能したし次はどこへ~





お世話係の徒然日記


お寺です(笑)
こうなりゃ寺めぐりでもしようと近くにあった「ガン封じ寺」にやってきました。
地元なんですが、あっちこっちに看板があって気になっていたものの行った事はなかった場所。
正式には「無量寺」



お世話係の徒然日記
入口にあったよくわからない建物
看板を見たら「玄奘三蔵ゆかりの中国西安の仏塔を三分の一に復元す 日本大雁塔(高さは20メートル)」
中国は西安の慈恩寺の大雁塔のレプリカです。

このお寺と慈恩寺は特に なんの関係もない ですよ?
ちょっと意味がわからん苦笑


お世話係の徒然日記
「ガン封じ堂」


お世話係の徒然日記

この人の絵に自分の悪いとこを塗ったり丸で囲んだりするらしいです。
全身真っ黒に塗りつぶしてるものがあるのはどういうことなんだろうか…
なかなかディープでした。

本堂の地下には千仏洞という戒壇巡りがあるみたいなんですが、夕方に行ったので入れませんでした。
次回にとっておこうっ



そして次は~



お世話係の徒然日記

金剛寺の弘法大師像

全長19メートルのでかい像です。
東洋一の大きさだとか。
山の上にあるので下から見ると…


お世話係の徒然日記

こんな風に見えます。


小学校の遠足やお絵かき会で来た思い出があります。
地元の人はみんな弘法さんとやけに親しげに呼びます( ´艸`)

ここからの眺めが抜群に良かったっ


お世話係の徒然日記


ちょうど夕日が落ちる時間でラッキーチョキ
午前中に行った竹島さんが見えます。


そして少し歩くと「ラバーズ・ヒル(恋人たちの丘)」という場所があります。
そこには鐘があって愛の鍵なるものがフェンスにびっしりっ

お世話係の徒然日記


初めて知ったのですが、女2人で来る場所じゃないな…無言で友達と会話しました。


愛知県蒲郡市…
生まれてから20数年生きてきたのにまだまだ知らない場所がたくさんあるようです。

この日初めて道の駅に行き寺めぐりをしたけどこんなに楽しいものだとは…
勢いにのって岐阜まで行こうか計画中~
岐阜は道の駅が多いみたいなので。
お寺にも行きたいなぁ。

和さん(母)に言ったら「あんたち渋いね、ほんとに20代?実は私より年上だら?」と言われました
んなバカな…

今日いろいろ回って思いました。
お寺好きなんだお世話係ったら(笑)
香りも雰囲気も心地良い、自然が多いのも
フローリングの床より畳が好き
香水の香りよりも線香の香りのが好き
都会よりも古い町並みや建物のが好き
今一番行きたいのは高山
ちょっと変わってる?




=おまけ=


ウラン母さんからのお届けもの~プレゼント
ニンもラスも大喜びでいただいておりますラブラブ
ありがとうございましたぁ音譜


お世話係の徒然日記


あ、すでにかりんとが喰われている…


ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ


アップ長々と読んでいただきありがとうございます(笑)

らっちゃんの海開き~


今日はお休み~
朝からあっち行ったりこっち行ったりアクティブな一日でした。
まずは午前中編から~

先週行った竹島さんへ初泳ぎにっ

ラスクIN海


pakaママ特製お水遊び用フラボカラーを付けて行ってきました。
そういえば毎年川には行ってたけど海は初ですね~

ただ、いまはGW中だということをすっかり忘れてて竹島さんに行ったら…
…多いな、おい…

竹島は国の天然記念物に指定されていて、橋を渡り島の階段を上がるとたくさんの神社が祀られてます。
観光スポットなのです。
そして今は天皇陛下さんもお泊りになった城のような外観の蒲郡プリンスホテルのお庭でつつじ祭り開催中。


人が多いわけだ…


でもせっかく来たし~
入水っ(笑)


お世話係の徒然日記

これは橋の手前の海岸。
注目の的のラス子さん目

お世話係の徒然日記
「ラスクいっきまぁすっ」

へっぴり腰で飛び込んだものの意外と深くて焦るラス子でした( ´艸`)



そして橋を渡り竹島さんの海岸へ~



お世話係の徒然日記
「う~みぃはひろい~なぁお~きぃなぁ~」


お世話係の徒然日記
「ルンルンルンっ」


超ご機嫌に岩の上を闊歩するラス子音譜
でもお世話係は必死に立ってます(((( ;°Д°))))
カメラ左手、リード右手、足元岩でゴツゴツ…超キケンドクロ


お世話係の徒然日記
お世話係の徒然日記
お世話係の徒然日記


このすぐ上に橋があるのですが、橋から「犬がいる~」と覗きこまれてます。
声援に答えようとラス子はこの作られた岩壁を登ろうとがんばります。
お世話係必死に阻止…だって登られたら確実に海に落ちる…


野放しにするには人が多すぎるので今回は伸縮リード着用です。


ラス子さん浅瀬でひっくり返ったり、深いとこを泳いだり、わかめだか食べてみたりと首輪にあるとおりenjoyなされました音譜


帰りに駅前の真水のプール(笑)で海水落とし~

お世話係の徒然日記
「んぐんぐ」


飲むなって…



帰ってラスシャン~疲れたのかウトウトしながらです( ̄▽ ̄)


フワフワスッキリらっちゃんにサプラ~イズっが


ブログで仲良くさせてもらっている「ミスティーdeうるおい」のラクちゃんから~

お世話係の徒然日記

ミニーTシャツ&クローバーのおしゃれ首輪クローバー
カワイイ~ドキドキ
ありがとうラクちゃんっ大切にします好


お世話係の徒然日記



ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ


アップ午後編はまた後で~