京都二人旅~ランチ編~ | お世話係の徒然日記

京都二人旅~ランチ編~




はい、今日はランチ編~


『頂法寺 六角堂』の後は「二条城前」から「烏丸御池」まで地下鉄で行き、徒歩でお目当てのお店に行きます。



『豆雅傳』


キター

ランチはお豆腐屋さんです。



お世話係の徒然日記

~豆雅傳~


お世話係の徒然日記


生湯葉丼セット



お世話係の徒然日記

こんなに分厚い湯葉は初めてでございます。

こんなに湯葉を食べたのも初めてでございます。


これで1000円ってすごくなぁいっ

おいしゅうございましたラブラブ


この斜め右上のおぼろ豆腐がまぁおいしくて!下ではお豆腐や豆乳ドーナツを売ってるのでそちらで購入ドキドキ


お次は~

デザート!!



『茶々逢』


たまたま通った道にあったお店で、緑茶スイーツのお店です。



お世話係の徒然日記

さすがに一人一つは多いかと・・・・

二人で半分こしました。


この中にあったわらび餅が激うまでして・・・購入決定(笑)

だって数量限定だし・・・ゲンテイヨワイ


他にも玄米茶やほうじ茶やそば茶のパフェがありましたよ~また行きたい!



そして行きたかったお店へ~



『まつひろ商店』



お世話係の徒然日記

このお店・・・とても楽しい音譜

ほんとはささっと見て行くはずだったのですが・・・非常に長い時間滞在してしまいました。


だってねビックリマーク


お世話係の徒然日記


ぜんぶがま口!奥の右と左にもたくさん!


見ちゃうよね~


大小様々、用途も様々ながま口が所狭しと!


楽しい!!


ここでは女子たちにお土産を購入~

元々は口金屋さんだそうで、いろんな形の口金があってそれも魅力。

さらに魅力的なのはこのお店のマダムキラキラ


やっぱりお客様も多いので結構開けたり閉めたりパチパチされるのですよね。

すると緩くなったりするみたいです。


いくつか購入したのですが、一つ一つしまり具合を確かめ緩いのはペンチで微調節してくれます。

待ってる間にお話ししたり飴ちゃんを進められたりとても居心地の良いお店。

一つ一つ丁寧に梱包してくれ、さらにプレゼント用のシールなど付けてくれました。

オンラインショップなどもやっているそうですがぜひとも本店に行っていただきたいお店。


行ってよかったぁあはっ


こちらもまた行きたいお店です。



さてお次は中編~お楽しみに~