ごっご無沙汰です(汗)
おっお久しぶりです(汗)
大根おろし器で、指までおろしたお世話係です。
地味に痛い
一回サボるとサボり癖が出るダメな子です
こっそり一日置き更新を目標にしていたのに・・・
ねぇ~
それよりも台風どうですかっ
大丈夫ですかっ
お世話係地方は直撃しておりますよっ
幸い自宅の近くには山も川もないので土砂崩れや川の氾濫などの心配は全くないのですが・・・
しかも今日はお仕事お休みなのでお家に籠っております。
昨日の帰りは悲惨でしたよ
どこかの川が増水して橋に流木が激突しているのに安全確認に行けない状況でまったく電車が動いてない。
早めに帰りな~と言われ3時30分には店を出たわけですよっ
家についたのは5時30分でした。
普通に帰れば40分くらいで店から自宅まで行けるのに・・・
完全に上りも下りの動く見込みのない状態
ただ一本だけお世話係方面に臨時で動いている電車があると
それを逃すといつ帰れるかわからないと・・・
乗るよね~
史上最強にひどい満員電車でしたがね
苦しみに耐え無事にラス子とお嬢の待つ自宅へと帰ってこれました
お世話係は運が良かった
やはり日頃の行いが良いせい・・・ブツブツブツ
地元は降ったり止んだりしてたので急いで黒い子のお散歩
結局8割くらい降らずでカッパ損
まだこれから関東東北の方へ向かうみたいですからそちら地方の皆様方はお気をつけくださいませ。
これ以上被害が出ませんように。
さて、ここしばらくのお世話係ですが
従姉妹がちび怪獣を連れて遊びに来ました。
もちろんその姉と母も一緒に(コイツラガウルサじゃなくてニギヤカ)
焼き立てパンが食べれるお店にランチへ行ったり~
ちび怪獣とらっちゃんの初対面に全員で爆笑したり
だってらっちゃん見た瞬間
「きゃあっ」
少女マンガの女の子のような悲鳴でした(笑)ちなみに男の子でございます。
少し泣き、その後は赤ちゃん語とラス語で大人の人間にはわからない会話を繰り広げておりました
和んだ、そして癒された
そして別の日
映画観てきました
【探偵はBARにいる】
監督:橋本 一
出演:大泉 洋、松田龍平、小雪etc
楽しみにしすぎて原作まで読んだ!!
和さん(母)曰くストーリーは展開が読めると・・・
お世話係は原作読んでて知ってたのでストーリーは特に。
大泉洋の二枚目っぷりと松田兄とのコンビっぷりは良かったですよ~
探偵(大泉)と助手?(松田)の温度差とか。
面白かったですね~昭和なニホイがプンプンしました。
何やら何発打ちの拳銃からありえない弾数打ってるとかいろいろ矛盾もあるそうですが・・・
そういうのあんまどうでもいい(笑)だって映画じゃんっ
シリアスなシーンやバイオレンスなシーンもありますが、ユーモアもあって
お世話係的にはもっとユーモアあったら良かったなぁですが
映画的にはシリアスとユーモアの比率がちょうど良かったのではないでしょうか
殴ったり撃ったりなバイオレンスシーンが結構ありますのでそういうの苦手な女子はやめた方が良いかと・・・
苦手な男子はがんばって観た方が良いかと( ̄▽+ ̄*)
ちなみに度を越さなければお世話係そういうの大丈夫
テレビドラマにはしないでいただきたいですね。
映画でシリーズ化なら大歓迎
そしてまた別の日
買っちゃった
これはいけない兆候ですよ奥さん(((( ;°Д°))))
レンズ沼にはまらないように気をつけて(オセワガカリが)
そして今日のお散歩
数年前に買ったまま忘れ去られていたアイテム発見
下がびちゃびちゃなのでちょっと着けて行ってみた
ラスシャン後なので汚れなくて良かった
でもちょとずり落ちる・・・
そしてらっちゃんはこれもあんまし好きくない様子
台風さよなら
雨は上がる
素敵な夕暮れでした。