4月だねっ! | お世話係の徒然日記

4月だねっ!

私たちにとってペットは家族なのです。共に生きていきたいのです。

よろしくお願いいたします。

一人一人の力は小さくとも手を繋ぎ前を向けばその力は何より大きいものだと信じています。

「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名」


みなさんお久しぶりでございます。


久々にダウンしておりましたお世話係でございます・・・



くしゃみ&鼻水&微熱&咳



これって花粉症でもこんな症状が出る事があるらしくお世話係ずっと花粉症のせいだと思ってたかえるさん。


というか・・・

「風邪じゃないよ!うんっ花粉症だしっうんっ風邪じゃない!」

と言い張ってたというか・・・


まぁ風邪だったわけなんですがガクリ



微熱がなんだか続いてだるいしポッポするしでPCに向かう気になれませんでした。


ツイッターはやってた、日に数回(笑)



まだ完全復活したわけじゃないんですが、4月だしね、そろそろブログやらないとまた怒られる・・・




さて、4月ですね4


元気です。


のちくん




お世話係の徒然日記

「まぐまぐ」


日に仔猫用の高カロリーの缶詰を3~4個、15歳以上用のこまか~く砕いたパウチのゴハンを1個食べます。


でも自分からは食べにくいらしくスプーンで掬ってお口にもっていかないと食べません苦笑


でもでもお口に持ってけばガツガツ食べてくれるのでそれくらいお安い御用でございますグッド!




お世話係の徒然日記

「早く掬うのです!」



このスプーンはマックマクドナルドグラウジーズのアイスのマックフルーリーのスプーン!


これじゃないとダメ!

やっとマックフルーリーが発売になり即効で買いに行った!

スプーンメイン!アイスはオマケ(笑)


金属のだと腫瘍にあたってしまい出血してしまいます。


ここのとこ毎日出血

お世話係の帰宅後のお仕事はスプラッタになったのちのベット周辺のお掃除です掃除

おかげさまで我が家の床はここ最近ピッカピカキラキラ(笑)


出血はそこそこありますがのちがフラフラになったりすることは今のところありません。

なんせ食後にお世話係に口を拭かれるのが嫌で走って逃走するくらいですからあはっ


腫瘍は大きく出血もありますがそれでも去年の11月から年末にかけての状態より全然まし。

2階から1階までテテテテッと走ってきたり、キッチンに飛び乗ってお水を飲んでみたりアクティブなのちくんですチョキ




ところでお世話係4月からまた一人でお仕事しております。


バイトさんが3月いっぱいで卒業。


正直サミシイ・・・


とてもお世話係に合う方だったんで・・・価値観や向上心、とても気持ちのいい方でした。


ううむ・・・サミシイ・・・


しかし寂しがってる暇はないのでお仕事がんばろうっ!!