ラスゴハンもうすぐ1ヶ月
ラスゴハンを始めてまもなく1ヶ月が経とうとしております(ノ´∀`)ノ
3日坊主常習犯のお世話係がこのブログといいよく持ってるなぁと思う今日この頃…
ここに訪れてコメしてくださる方、お世話係の疑問に答えてくださる方、凹んだ時慰めて応援してくださる方い~っぱいいてくれるから続けられてるんだなぁとふと思ったりなんかしちゃったりして
いやはや感謝しておりますっ
ところで最近ラスゴハンの写真がUPされてないじゃないかとお思いのみなさんっ
ちゃんとやってんのかっ!?と疑っているみなさんっ
お世話係は毎日がんばっておりますっ
なんで写真UPしないかって言うと…それはね…

最近ずっとこんな感じだからです
おいしそうには微塵も見えないでしょ
でもらっちゃんはしっぽ振りながら食べてます
最初は嫌々だった生肉も普通に食べてるし
まだ馬肉と鶏肉しかあげてないけどね~。
ちょっと心配だったンチのほうも健康的なのを毎日ぷりぷりしています
お勉強もちゃんとしてますよ(* ̄Oノ ̄*)
でもまだまだなので今のところ先輩方(ウラン母さんやTwo BeansさんやPAKAママ)のまねっこです
いろんな本やら情報がありますがあっちもこっちも見ると悩みまくること必至なので教えてくださった方オススメの本村伸子先生がベースです。
学校の勉強は大っ嫌いだったのにねぇ( ̄Д ̄;;
ほんと数学とか「因数分解」とか「証明」とかこんなの将来絶対使わないって文句ばっか言ってたなぁ
英語だけは真面目にやっておけば良かったと思います
いまのお勉強の方が100倍楽しいです
らっちゃんの為のお勉強なんだけど調べてる事はほとんど人間がベースだからお世話係も健康的になれそうです
野菜が何科だとか全然知らなかったしね
キャベツってアブラナ科でレタスってキク科なんですって(笑)
ピーマンがナス科だったりとか
アスパラガスはグリーンのほうが栄養価が高いとか…
そういえば日課のひとつに広告チェックが入りました(。-∀-)
「あらっ安いじゃないっ」ってお野菜買いに行ったりね
えぇそうですお世話係完全に主婦化してってます(笑)
やっぱりフードよりも多少お金がかかるラスゴハン。
安くて良いものを探し求めてます
で、母の買い物に付いて行って買ってもらうとか上手ににやりくり(笑)
ぽいぽいカゴに入れてあげてます( ̄▽+ ̄*)
「こんなに野菜食べるの?」
「らっちゃんがね」
「らっちゃんのかよっ」
なんて会話をしょっちゅうスーパーでしてます
それにしてもお世話係の最近は…
仕事して帰ってサンポしてラスゴハン作って自分もゴハン食べて片付けてらっちゃんと遊んでお風呂入って夜遅く帰って来るしーさん(妹)の相手してらっちゃんを寝かしてお嬢とのちくんの相手してそれからパソコン開いてブログやらメールのチェックと調べ物
おおまかに言うとこんな感じ
寝るのは深夜2時とかです
でも元気
もう慣れた ( ̄m ̄*)
ほんとに眠いのは7時とかで、12時すぎると眠くないのです
だから帰宅の電車の中で熟睡
立ったままでも寝れます( ̄∀ ̄)
そしていい加減寝ようと思ってベットに行くと…

人のベットを半分占領して眠るメタボ兄弟…
お世話係は隅でちっこくなって寝ます
こんな毎日ですけど遊んでるときは遊んでるのでご心配なく(笑)
先週も飲み会行きましたし
でもいつも開始時間が遅いんですよね( ̄ー ̄;
なんで~
って聞いたら…
「あんたラスのサンポやらゴハンやらやらんといかんだら?だもんでだっ」
あはは~三河弁です
わかります
訳「あんたラスのサンポとかゴハンとかやらないといけないでしょ?だからだよっ」です。
みなさん良き理解者で助かります(* ̄ω ̄)
ちなみに今日のラスゴハンは
馬肉
セロリ
まいたけ
もやし
おくら
いりこ
いりごま
アマニ油
卵黄
グルコサミン
馬肉は完全生です。
野菜やキノコはフードプロセッサーで粉々。
いりことゴマは粉末。
らっちゃんはいまのところ鶏肉よりも馬肉派らしいです( ´艸`)
明日は何を入れてあげようかなぁ
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ

お嬢は元気ですっエリザベスさんをうまいこと使って快適に睡眠を貪ってます
3日坊主常習犯のお世話係がこのブログといいよく持ってるなぁと思う今日この頃…
ここに訪れてコメしてくださる方、お世話係の疑問に答えてくださる方、凹んだ時慰めて応援してくださる方い~っぱいいてくれるから続けられてるんだなぁとふと思ったりなんかしちゃったりして

いやはや感謝しておりますっ

ところで最近ラスゴハンの写真がUPされてないじゃないかとお思いのみなさんっ
ちゃんとやってんのかっ!?と疑っているみなさんっ
お世話係は毎日がんばっておりますっ

なんで写真UPしないかって言うと…それはね…

最近ずっとこんな感じだからです

おいしそうには微塵も見えないでしょ

でもらっちゃんはしっぽ振りながら食べてます

最初は嫌々だった生肉も普通に食べてるし

まだ馬肉と鶏肉しかあげてないけどね~。
ちょっと心配だったンチのほうも健康的なのを毎日ぷりぷりしています

お勉強もちゃんとしてますよ(* ̄Oノ ̄*)
でもまだまだなので今のところ先輩方(ウラン母さんやTwo BeansさんやPAKAママ)のまねっこです

いろんな本やら情報がありますがあっちもこっちも見ると悩みまくること必至なので教えてくださった方オススメの本村伸子先生がベースです。
学校の勉強は大っ嫌いだったのにねぇ( ̄Д ̄;;
ほんと数学とか「因数分解」とか「証明」とかこんなの将来絶対使わないって文句ばっか言ってたなぁ

英語だけは真面目にやっておけば良かったと思います

いまのお勉強の方が100倍楽しいです

らっちゃんの為のお勉強なんだけど調べてる事はほとんど人間がベースだからお世話係も健康的になれそうです

野菜が何科だとか全然知らなかったしね

キャベツってアブラナ科でレタスってキク科なんですって(笑)
ピーマンがナス科だったりとか

アスパラガスはグリーンのほうが栄養価が高いとか…
そういえば日課のひとつに広告チェックが入りました(。-∀-)
「あらっ安いじゃないっ」ってお野菜買いに行ったりね

えぇそうですお世話係完全に主婦化してってます(笑)
やっぱりフードよりも多少お金がかかるラスゴハン。
安くて良いものを探し求めてます

で、母の買い物に付いて行って買ってもらうとか上手ににやりくり(笑)
ぽいぽいカゴに入れてあげてます( ̄▽+ ̄*)
「こんなに野菜食べるの?」
「らっちゃんがね」
「らっちゃんのかよっ」
なんて会話をしょっちゅうスーパーでしてます

それにしてもお世話係の最近は…
仕事して帰ってサンポしてラスゴハン作って自分もゴハン食べて片付けてらっちゃんと遊んでお風呂入って夜遅く帰って来るしーさん(妹)の相手してらっちゃんを寝かしてお嬢とのちくんの相手してそれからパソコン開いてブログやらメールのチェックと調べ物
おおまかに言うとこんな感じ

寝るのは深夜2時とかです

でも元気

もう慣れた ( ̄m ̄*)
ほんとに眠いのは7時とかで、12時すぎると眠くないのです

だから帰宅の電車の中で熟睡

立ったままでも寝れます( ̄∀ ̄)
そしていい加減寝ようと思ってベットに行くと…

人のベットを半分占領して眠るメタボ兄弟…
お世話係は隅でちっこくなって寝ます

こんな毎日ですけど遊んでるときは遊んでるのでご心配なく(笑)
先週も飲み会行きましたし

でもいつも開始時間が遅いんですよね( ̄ー ̄;
なんで~

「あんたラスのサンポやらゴハンやらやらんといかんだら?だもんでだっ」



訳「あんたラスのサンポとかゴハンとかやらないといけないでしょ?だからだよっ」です。
みなさん良き理解者で助かります(* ̄ω ̄)
ちなみに今日のラスゴハンは
馬肉
セロリ
まいたけ
もやし
おくら
いりこ
いりごま
アマニ油
卵黄
グルコサミン
馬肉は完全生です。
野菜やキノコはフードプロセッサーで粉々。
いりことゴマは粉末。
らっちゃんはいまのところ鶏肉よりも馬肉派らしいです( ´艸`)
明日は何を入れてあげようかなぁ

ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


