お勉強会 | お世話係の徒然日記

お勉強会

明日はおやすみドキドキ
何しよっかなぁ
音譜とりあえず朝寝坊したいと思いますぼー



今日はお店を臨時休業にして「お勉強会」に行ってきましたо(ж>▽<)y ☆



アップAM10:00~PM4:00
久しぶりの「お勉強会」と日頃の疲労でこれは眠気との戦いになるか354354
と、心配でしたがとんでもないっ(ノ゚ο゚)ノ
おもしろかったですグッド!


まずジャパンペット総合スクール理事長の 勝俣 和悦先生のお話
「新規の顧客獲得とその定着法」

堅いお話かと思ってましたが、勝俣先生っさすが毎日全国津々浦々しゃべくりまくっているそうで全然退屈しないうえにあっという間に2時間終わりました。
ご本人は「まだ10分しか話してない気がする…」とおっしゃってましたけど(笑)

かなりお勉強になりました。
最終的に根本にあるのは「一人一人のお客様を大切に!」
間違いないですねっ

それから、ドッグトレーナーのことにも触れてました。
「犬のしつけ教室」ではなくて「飼い主のしつけ教室」だと熱く語っておりましたよ苦笑
そうですねぇ今「しつけ教室」というより「しつけ教室」と銘打ってやられてとこも結構ありますもんね。


そういえばびっくりしたことが一つ。
先生がおっしゃってましたけど、酸素カプセルって知ってます?
ベッカムとか入ってるやつサッカー

犬猫のもあるんですって!!

びっくりΣ(゚д゚;)
そこまで発展していっているのかと。
夏バテで食欲不振な子や元気のない子などなど覿面に効くらしいです。
すごいなぁ(  ゚ ▽ ゚ ;)
でもとりあえず今お世話係がそこに入りたいかえるさん。



そして午後から
トリミングスクール講師 上村 貴子先生のお話
「楽しいデザインカット」

Tプードルの実技講習だったのですが、カットの仕方で首周りの毛が襟に見えたり、ズボンを履いているように見えたり確かに楽しかった。

が、

そこまでする必要があるのかな?
とも思ってしまったのも事実。
でも皮膚へのダメージも考えず「短くしてっ!」と言われる飼い主さんにこんなおもしろいカットもあるんですよと提案していくことは良いことかもしれない。



続いて
ユーガグループ代表 原 順造先生
「技術革新」

MシュナウザーとTプードルとベトリントンテリアの実技講習でした。

とても勉強になりましたっ好
カットの仕方や四肢のちゃんとした持ち方などトリマーが手を傷めないような持ち方、犬が楽な持ち方でカットしたら人も犬の楽なのだということ。

Mシュナウザーの眉毛と髭はどうしてあんなに長く作る必要があるのか。
答えはシュナウザーは目が弱いんだそうです。だから眉を長く作って日差し避けにしている。
髭も口のまわりの薄い皮膚を守るため。

なぜそうなるのかを考えればすべてにちゃんと理由がある。
そして自分が納得した上で説明してあげればむやみやたらに「汚れるから短くっ」なんて言う飼い主さんはいなくなるのだと。

今までは飼い主さんの言うとおりにやってきたけれど、ちょっと考え方が変わった瞬間でした。
ご要望も聞きつつそれでも犬に一番良いと思われるカットをオススメしていかなければと新たに決意っ!

それから涙やけなどで毛の色がかわってしまうのはその下の皮膚が傷んでいるからだということ。
涙やけや口周りの汚れを防止するのはオイルが良いそうです。
薬草のオイル。つばき油とかね。
ハブラシにつけて毛を擦るだけでOK。
あっでも白毛やカラーの薄い子にはココナッツオイルが良いらしい。

そしてその関連で皮膚がかいかいな子や荒れている子はどうしたら?という質問に先生は…

「先生には秘策があるのだよ…フフフっ」

と勿体付け

「それはね…ハブ油 


ハ…ブ…(゜ロ゜)


ってにょろんってやつっすか!?

若干臭いみたいなんですが、その効果はめちゃくちゃ効くんだそうです(っ゚Д゚;)っ
人間のニキビとかにもいいらしい。
ほっほ~ハブねぇなっ・・・なんと!

ハブかぁ…
考えときます…

それからアレルギーの話でゴハンを食べる食器も水を飲む食器も瀬戸物が良いとのこと。
いくら消毒しやすいステンレスでも金属はよくないそうです。
これならすぐできるぞっアップ
瀬戸物の可愛い食器を探してみようっしゃきーん

他にもいろいろお勉強してきました。
これからもう少し頭を柔らかくしていろいろ考えていきたいと思いました。
そしてらっちゃん、のち、お嬢の為になることをお勉強するのはめちゃくちゃ楽しい音譜
また社長に頼んで参加させてもらおっとにこ


あ、上記の事試してみようかな~と思っている方へ
すべては自己責任でお願いします。
お世話係は一切責任取れませんので。
やったらこうなったがどうしてくれるんだとかいうのはナシで。


昨日のラスゴハン

手羽先(骨付き)
にんじん(すりおろし)
いりこ(粉末にしたもの)
おから
ゴハン
レタス

『レタスさわやか飯』




そして今日は

手羽先(骨付き)
ブロッコリーのスプラウト
トマト(PAKAママっウラン母さんっちゃんと加熱したよっ)
おから
すりごま

『新芽雑炊』




手羽先飽きた…
お世話係が
( ´艸`)でもまだ2缶あるなぁムムム
どうしよっかなぁ~( ̄ー ̄)


ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ



アップ
一緒に行った同僚が長時間座っていたので「エコノミー症候群になる…」と言ってました…なるかいっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ