おっと、ちょうど1年ぶりに
更新なのはナイショだ!w
2023年4月23日。
オレ主催「いなべ市てんこ盛りライド」 ※書いてない。詳しくはこちらをチェケラ。
10ヵ月ぶりのライドで見事なまでに玉砕。
そりゃそうだろう。
体力・筋力 → 激落ちくん
体重 → 激太りくん
なのだ。
いろいろ理由はあるのだが、どれも言い訳に過ぎない。
ヤバい。ヤバすぎる。。。
2023年5月4日(木)AM4:45。
あしたのために(その1)=ジャブ①=
脂肪攻撃の突破口を開くため、或いはカロリーの出足を止める為、ペダルを
クルクルと回す事。この際、脚をペダルから離さぬ心構えで、やや腹上の
脂肪を狙い、えぐり込む様に回すべし。
南方面のHome Courseへ。今は坂を上ることなど1mmも考えない。
とにかく今はある程度の距離を走れるようになること。カロリーを消費すること。
筋力をつけること。何よりも腹の肉をやっつけること。
こっから始めなくてはなるまい。
♪朝焼けにぃ~煙ぅってるぅ~、運命の別れぇ~道ぃ~♪
などと、朝焼けの東海通を、はいからさんの気持ちで通り抜ける。
傷つくことに弱虫なんて男の子が廃るのだっ!
(以上、誰も分からないと思うが、オレは書くっ!)
旧・名古屋競馬場。
2026年アジア大会の選手村にする予定で取り壊すも、ウナギイヌが撤回。
すでに馬場は更地になっている。(建物は場外馬券売り場になっているので現役)
選手村以降の予定は民間事業者が決まっているのだが、それまでどうするつもりだ?
頼むから無駄な税金だけは使わないでくれ、ウナギイヌ。
などと思いながら、東海通をドンドコ進む。
「氷室」の交差点。こっから南へ向かうのだが、ここには
パラオ共和国アルモノグイ州日本事務所がある。
なぜこんなトコにあるのだろう?と思うが、それ以上は詮索しない。
ちなみに、このビルには
南国パブ コニーランド
南国パブ じゃらんじゃらん
アジアンパブ チャンティック
が入っている。(以上、使いまわしw)
それにしても、さすがこの時間。大通りなのに車がいなくてガンガン回せる。
※一般的にガンガン回せているか、は別の話。
「名和」交差点。
ユースケ!久しぶりだねっ!
なんだか旧友に再会した時のような、熱い想いがこみ上げる。。。
あの頃を思い出しながら、また一緒に酒を酌み交わそう。
とにかくペダルを回すべし!回すべし!
で、ちょっと知多広域農道を走ってセントレア方面へ。
常滑競艇場の近くにある「株式会社テルミック」。
何の会社かは全く知らん。
が、
ノギスを持った巨大まねき猫でだいたいのお察し。
その近くにある「名古屋メッキ工業株式会社 海のロマンス工場」。
「お電話ありがとうございます。
名古屋メッキ工業(株) 海の
ロマンス工場でございます。」
電話したらきっとこう出るに違いない。
あー、電話したいっ!受付嬢にこう言わせたい!
などと妄想しながら、
セントレアの対岸へ。
うむ、いい天気じゃ。
お決まりのオレの愛車カッケー写真を撮ってそそくさ退散。
ジャンキーなストレートをのんびりと帰路へ。
自宅まであと5㎞ほどの所でこのコース最大の難所、
紀左エ門橋ヒルクライム。
一気に駆け上がる。
(んなワケない)
で、
一気に駆け降りる。
(んなワケない)。
名古屋人らしく、末広がりに
88.88kmで終了しようと思ったら、大失敗w
ま、しゃーない。88kmで末広がりってことで。
ガリガリ君の美味しい
季節になりました。
次回は、あしたのために(その1)=ジャブ②=