道行く他人(ひと)のTシャツ(特に英語ロゴ)を観察するのは最近好き

 

 

I wish that

you were't

here.

 

 

(あなたはここにいてほしくなかったなぁ)

 

 

というロゴのTシャツ…を着た人が歩いていたけど、

 

こんなのと遭遇してクスっとしてる。

 

 

  ※

 

I try to be

good.

 

 

(いい子になります)

 

のロゴTシャツ着た

ちびっこ。

発見。

 

 

 

  ※

 

THE

JUST REMEMBER WHAT YOU HAVE

[ABANDONED]

 

(これまで捨てたものを思い出してみろ)

 

 

って背中にロゴのついたTシャツ

 

文法間違ってない(皺で見えなかったか)?って思うけどなかなかオツ

 

---------------------------

駅前のドトールで前の席に勉強する女子が着ていた。

 

 

 

  ※

 

WE STAND ALL

ON THE SAME STAGE.

 

 

(皆、同じ舞台に立っている)

 

のロゴのTシャツを着たひとを見かけ、瞬間的に読む。

 

(地下街通路にて)

 

 

 

  ※

 

I AM FIERCE.

 

 

(わたしは獰猛です)

 

 

というロゴTシャツを着たおばさん。

 

 

 

 

  ※

 

 

FIRST TWO

YOU GIVE

LAST ONE

YOU EARN

 

 

 

のロゴTシャツを着た人

言葉遊びか

FIRST←→TWO。FIRST←→LAST。YOU←→YOU。GIVE←→EARN。

混乱するがおもしろい。

 

札幌のドトールで40代くらいの男性の背中に

 

 

 

  ※

 

VARIETY

IS THE VERY

SPICE OF LIFE

 

 

(多様性は人生のスパイス)

 

 

のロゴ入りTシャツ

の人

地下鉄のプラットフォームで。

 

 

 

  ※

 

DO OR

DO NOT.

THERE IS

NO TO TRY.

 

 

(するかしないか。

試すことはない。)

 

 

病院の診察待ちの際

アジア系外国人の男性

 

 

 

  ※

 

最後にTシャツではないけれど、

 

 

MY

OTHER BAG

IS

CHANNEL

 

(別のバッグは

シャネルだよ)

 

 

というロゴ入りの買い物バッグを持った人とすれ違った。

 

 

 

 

個人的な趣味です。

基本、詩とか言葉好きですからね。

 

 

ただ一瞬で読まなければならないので、

かなりのケース、

流れてしまいます。

 

そこが難しい。

 

 

ショップに行ってまでは読もうと思いませんが・・・あせる

 

 

おわり