前回からのつづき
モエレ沼公園の入り口を入ったあたり
ゲートをくぐります
川と橋が現れる
橋の左
橋の右
橋を渡り右へ
そこを進む
ガラスのピラミッドへ入ってみます
ここには写っていませんが、玄関付近、子どもたちの団体がいました。
全体的に子ども連れの家族が多かった
入り口から内部を覗く
ピラミッド内(1F)
モデルさんの撮影?
さすがモデルさんは美のオーラが違う
見上げる
ピラミッドの中感
エレベーターで2Fへ
窪みがあってあそこにも行ってみればよかった。
カミソリの刃が錆びない、植物が若返るという不思議なピラミッドパワー
宇宙におけるエネルギーの流れや溜り場について考えずにはいられない。
ただ正確には、四角錐ではなく、三角面と立法体が組み合わされたつくり。
2F・3Fには、ノグチ・イサムのアート作品、資料が展示された展示室があります。(撮影禁止)
3Fへ
(つづく)