毎夏恒例の北海道に行ってきました。(大体拠点は札幌です)
今回は「モエレ沼公園」へ。世界的芸術家ノグチ・イサムさんが設計されたランドスケープ・アートがあります。
とりあえず、地下鉄東豊線「環状通東」駅へ。ここから中央バスで「モエレ沼公園東口」のバス停まで行きます。
しかし、待ち時間が少しあったので、カフェなど時間つぶしできる場所はないかと周辺を散策しました。
北海道らしい素朴な裏通り。
こんなところにかわいらしいカフェが。
入ると、ひとつ下の階へ降りる形で席へ。地元のお客らしきご婦人方がいた。
なかなかお洒落
なかなか雰囲気いい
アンティークっぽい。やさしくてあったかい音。
なかなか凝ってる
無水カレーおいしそう。(時間がなく注文はしなかったが…)
つくりも内装もアート的に凝っています。(周りの方の迷惑になるので写真を多く撮れなかったのが残念)
こういうお店って案外、繁華街より外れたところにあったりしますよね。
たまたまというのがよかったし。
バスを待っている間に、お気に入りのカフェが見つかるなんてラッキーでした。
さて、この後、すぐに路線バスに乗り込み現地へ。
今回は結局、カフェに終始してしまいましたね。
(つづく)