癖について少し触れたので。(ちょっとした所感)
同級生と二十数年ぶりに会った。
容貌がかなり変わっていたので、はじめ誰なのかわからなかった。けれど、笑った表情を見たら誰かを思い出した。
笑い方は変わらないんだなぁと思った。
あと、身振り仕草、歩き方とか”癖”は変わらないみたいだ。
そういえば、漫画に描かれる個性の強い登場人物は、笑いも個性的だなと。
今、頭に思い浮かべているのは、「ワンピース」の黒ひげとか白ひげの笑い方だけど。
(ゼハハハ~とかグラララ~とか普段は聞かない個性的なもの)
あれは強い個性(=癖)を表現しようとした時、自然要請されて出てきたものっぽい?
あとやはり頭に残る!笑い方は変わらない/記憶に残る(という)仮説(をとっておきたくなる)。