蝉の話
夏ですね。
風呂じゃないかという温度の日が続くと、普通に30度くらいの日が
なんかちょっと涼しい
くらいに感じてしまうのは、感覚がへんになってるんでしょうかね。
夏といえば蝉ですね。
あの
みーんみんみんみ
み”ーーーーーーーーーーー
って鳴き声、結構ニヤニヤしてしまうタイプなのですが。
私先日、蝉のさなぎが孵化しようとするタイミングに遭遇しまして。
うちの入り口のところに、まさにこれから背中が割れますよっていうさなぎがくっついていて。
これが明日の朝には抜け殻に…!!とか、
明日みんみん鳴いてるやつはこいつかも…!!!
とか結構ワクワクしながら翌朝を迎えたのですが。
翌朝になっても背中が半分割れただけでさなぎのままなんですよ。
夜になってもそのままで。
蝉って全部がさなぎから孵化できるわけじゃないんですね。
孵化する途中で力尽きちゃう蝉も結構いるらしく。
うちの入り口にくっついてた蝉は、孵化出来ずに力尽きちゃったらしいのです。
孵化出来てもちょっとしか生きられないのに孵化出来ないってなんて悲しいんだ…!!
なので、今年の蝉のみんみんみ“ーはちょっと悲しげに聞こえてしまう私なのです。
蝉、さわれないけども。
FlatLandCoilは夏の暑さに負け…かけてますがスタジオは元気に入っています(当社比)
ではでは!