今週日曜日はやっと晴れた貴重な日でした☀️

そのあとはまた雨ですが‥

 

一週間以上雨が続いて

家の中がカビ臭いように感じてます(ーー;)

 

そんな貴重な日曜日は、

思わずお出かけしたくなる気持ちを抑えて

洗濯

布団干し

窓を全開して掃除機かけ

靴も乾かそうっと

 

今日はまるっきり主婦だわ(-; )

 

ずーっと雨だったから

今日の家事は楽しい╰(*´`*)

 

家事を楽しいって感じることも幸せ

 

じゃあ

これが「毎日やるのが当たり前」

って思われて

24時間365日やらねばならぬ!」

になったら?

 

きっと私は投げ出すタイプかも‥?(^^;;

 

家事や子育って

やってもやってもきりがなくて、

全然休みがなくて、

お母さんならやって当たり前で、

 

はあ´д` ;

 

まさに

女の人は家事出来るもの

お母さんはこうあるべき

 

っていう

「〜当たり前なもの」

「〜が普通だよね」

「〜すべき」

「〜ネバならない」

ですねー( ̄◇ ̄;)

 

専業主婦だって堂々と

「これも立派なお仕事ですよー」

と叫んじゃいましょ?!

 

家事は分担するのもいいよね(^ ^)

掃除は私

お料理はアナタ

犬の散歩は息子ちゃん

とか‥

 

それとも

家事は時間決めて

「その時間を過ぎたら私は動きませんので

 各自でお願いします(^ ^)

「超過料金いただきます(笑)」

とか‥

 

時には息抜きして

子ども預けてお出かけしてもいいよね。

 

 

家族のカタチにも

「普通は‥こうだよね」

「こうあるべきだよね」

から

それぞれの色があるカタチを

作っていくのって

とっても楽しいんじゃないかなぁ?

って思います( )

 

 

我が家はどんなカタチかな‥?