愚痴テレビジョン -8ページ目

A Hard days night

手術からおよそ1年半を経て、

久方ぶりに社会復帰中。"And I've working like a dog"ですな。


座りっぱなしで研修受けるというのも案外疲れるもんで、

またしても「妖怪・シップ女」出現中です。

さすがにくたくた。


けどどーゆー訳か"I should be sleeping like a log"とはいかないようで……

眠気はあるのに疲れすぎて逆に寝られないとか…orz



まあ明日(つか今日)は休み。

何とかなるでしょー。"Well, I'll be alright"♪

今年の挫折確定事項

……仕事見つけたおかげで、どうやらTOEICの2009年中受験は無理となりました(´・ω・`)

休みが変則的+年末31日までしっかり仕事=試験会場に行けない



「今年中に受ける」と大口叩いた身としては…甚だ不本意ですが。



なんせ、「訛りを直せ」と言われるような職場ですんで……英語に構ってる暇があるかどうかorz





チキショー。来年リトライしちゃるー!!ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!

目覚まし強化

PCにぶちこんだアラームソフトでMP3音源鳴らして飛び起きる毎日。

でも、もともと自分で持ってる音源って一週間もすると飽きるというか耳が慣れるというか。


ボイスデータでもありゃいいのにと思う今日この頃。

ちなみに今一番あったらいーなと思うのは、





「起床ー!起床だ!ぐずぐずするなこのノロマ!」



…的な。どこぞの鬼軍曹風に。



なんかオススメあったら教えて。

「起きる前に心臓止まるわ!」ってツッコミたくなるようなのがいい。

多分こんな時

私が泣くのはこんなとき ブログネタ:私が泣くのはこんなとき 参加中


まあ年のせいかドラマでも最近ぼろぼろ泣いてますけどね……

身体の不具合の事で色々外の世界で不便をかこつような時、
それ自体には泣かないけど、
親には言えないな、と考えた時に泣く。…というかこの間その記事書こうとして
この一文入れたら泣いてしまったからやめた。
生まれつきのものだから、言えば親を追い詰めるだけだしね。

……多分、「なんでこんな身体に産んだ」だけは一度も言ってないと思う。
ただまあ、身体のせいでしょっちゅう痛みを訴えてたから言ってるも同然だけど。


素直に泣いたのは、Dから「癌告知受けた」と電話を貰った時。
「ひょっとしたらあと数ヶ月かも」と言われた時は泣きました。
んで、「まだお前の葬式には行かないからな」と。40年後ぐらいにそれは言ってこい、と言って泣いたような。
あれから数年。Dは宣告された数ヶ月を乗り切って今も友達です。

……涙腺弱くなったから、最近じゃRPGのエンディングでも泣きますが(;´∀`)

体力落ちたなー