愚痴テレビジョン -473ページ目

TBステーションお題(3)

「新春ドラマどれを見る?」


・・・・・見たいと思えません。棒読みセリフにもいい加減うんざりだし。
ディスカバリーのドキュメンタリー見てる方が役に立ちます。

うちの地元局では、ドラマの再放送がぶっ続けで3時間あったりします。
2時から「牡丹と薔薇」をまとめて(1時半から昼ドラも放映してるのに・・・)、4時からは月9なんかの再放送。
そこに新ドラが入ったらもうお腹いっぱいです。

たわしのコロッケとか、財布のステーキはもう結構です、はい。
┐(~ー~;)┌

カラスの次は鳩

東京のカラス公害が下火になってきたら今度は鳩が増えまくって健康被害まで起きているとか。


・・・・カラスを駆除した時点でバランスが変わると誰も気づかなかったのか?

これは石原都知事の見通しが甘かったのではなかろうか。

グルメ番組

なんで焼肉のウマイ店紹介番組のBGMが・・・


「Good Times, Bad Times」(Led Zeppelin)なんだろう?
ヽ(。_゜)ノヘッ?

全然焼肉と関係ないと思うし(笑)。

まあ最近’60~’70年代洋楽の登場率はけっこう高いけどね。
多分番組制作者の年齢層と関係あるんだろう。

こーゆー事を書いてると「そういや王様はドコ行った?」とか思う。

リバイバル

「帰ってきたたまごっち」だそうです。

まあ私は初代たまごっち発売の時も全然興味がなかったので、今回も単に「またかい (;-_-) =3 フゥ」ぐらいの感想しかないんですが。

生身の子供を持ってると、たまごっちや他の育成ゲームのように「失敗したらリセット」とはどうしても思えないんで、買いたいとか思わなかったですね。

今後育成ゲームには、「一旦始めたら終わるまでリセットできない」機能ぐらい盛り込んでほしいもんです。

帯電体質。

昔からかなりバシっとくる方なので、それなり気をつけてはいるんですが・・。

車の乗り降りだけでもかなり強烈な放電があるのですが、数日前久々に
他人様に放電
してしまいました。・・・私はピカチュウか?**ヽ▼o・ェ・o▼ノ**

それも何と、コンビニでお釣りを受け取る時に。
スタンガン強盗じゃあるまいし・・・あーやだやだ。

静電気体質のメリットなんて、「停電時に蛍光灯をぼーーっと光らせる」ぐらいしかないと思うんですが。。。