愚痴テレビジョン -29ページ目

知らぬがホットケorz

(#゚Д゚)y-~~イライラ

趣味でやってる二次サイトに、最近ぽつぽつと通販の申し込みが来てます。


んで、今日その発送でコンビニ行ってきたんですが(メール便発送なので)、

店員の手際の悪さに思わず不機嫌モード入りました。


何十通も一度に送ったとかならともかく、たった2通っすよ?

普通考えられる手続きの流れとしては、

・中身が何か(信書ではないというチェック)

・サイズで送料出す

・発送伝票を封筒に貼って、控えに受け取り主の名前を書いておく

・料金支払う→終了

だと思うんですが、


今日の店員のバヤイ。

・中身が何かチェックした後、送料出してレジ入力

・発送伝票を貼らずにレジ打ち→受取人欄空白のまま控え差し出してくる

・私「先方に知らせる必要があるので控えに受取人の名前入れてください」

・店員、名前入れる→しかしそこで控えを切り離す→控え手渡してくる

・私「先に伝票貼ってくれないと、そこで番号入れ違ってたら追跡できないでしょ」

・店員、伝票貼る→しかし案の定他の人宛の伝票を間違って貼る(伝票のNo.と控えのNo.を見ていない)

・私「それ伝票番号逆」


愚痴テレビジョン-こんな感じです  ←まあこういう事です。



手に余るなら、1通ずつ処理しろと。


つまり、

A宛封筒にA用の伝票を貼って、控えに名前書く

→B宛に同じ事してから2枚の控えを渡す



私は荷物を誰かに送る時は、それがプライベートでも必ず伝票番号を相手に知らせておくようにしてます。

…つか、そのために追跡用番号ついてる訳だし。


一日の終わりにこういう苛つく出来事があると気分悪いわー。

ネタだと信じたい。

地球温暖化抑制のためには地球を冷やすのが一番、オバマ大統領の科学技術顧問が提言




………風邪ひいて熱出たとかじゃないんだからさ(;´∀`)


少し前の記事で「温暖化対策で宇宙空間に巨大な日傘を設置する」とかいうアイデアを

ディスカバリーチャンネルが真顔で放送してたけどさ。



今度は巨大な冷え○タでも作ろうとか言うつもりなんだろうか。



私らみたいな一般ピーポーが言ってるならともかく、これが科学技術顧問発言だと思うと……

こっちが熱出そうだよもう(笑)

人の振り見て我が振り直してください

ちょっと買い物に出かけた帰り。



自宅まであと1ブロックもない地点。


時々記事にしていますが、私んちの周辺は民家が並んでいるそう広くない道路沿いです。

センターラインもない幅の道なので、たまに路駐が邪魔だと思う事はありましたが、


その路駐している車に対してクラクション鳴らす車が邪魔だと思ったのはさすがに初めてかも。


………車を入れたい駐車場の前に路駐されたんだろうとは簡単に推測できますが、

だからってその場所、道の真ん中で停止してクラクション鳴らすのはどうなんだと。


……事実私の車はその後ろにいた訳で。

車2台が並列駐車みたいになってしまって、横を抜くだけの幅はありません。

後ろでじっと道が空くのを待つしかないという。


……わかりにくいと思うので、私目線で見た状態をテキトーに拾ってきたミニカー画像で再現。


愚痴テレビジョン-イメージ画像  ←運転席の私から見た感じ。

赤い車と左側の路肩は、実際はもっともっと狭いです。



正直、クラクション鳴らしてる(赤い車)が路駐してる黒い車の前か後ろに一旦どいてから

その車の持ち主に「どっか移動させろ」と言ってくれれば、後ろがつまる事はないんですが。


よっぽど車降りて、「いや、アンタが一番迷惑だから」と言いたかったですよもう。

……戻るならこの1点

もう1度子供になってやりたいこと ブログネタ:もう1度子供になってやりたいこと 参加中



中学1年の私に戻って「吹奏楽部」に入りたい。


リアルでは「水泳部」に入っちゃったんですが、部活勧誘が始まった時、クラスメートに
「一緒に水泳部入ろう?」と言われてつい(;´∀`)。
いや、何故か「いや吹奏楽入ろうと思ってて」とか言えなかったんですよ。

健康には良かったけどね、水泳部も。
小学校のブラバンでトランペットやってたから、そこで経験ストップってのが今でも勿体ないなぁと。