(|| ゚Д゚)トラウマー

ガッコ行ってた頃、席替えってあんまり意味がなかった。
くじを引く
↓
いそいそと新しい席へ
↓
後ろの奴「せんせー、こいつデカイから前見えませーん」
↓
ずずいと一番後ろへ そんなに座高高くなかったはずなのに…orz
↓
クラスが奇数人数だから離れ小島
小学校で160cm超えてるとこんなもんです。
で、高校でやっと周りにも160超えが増えてきたなと思ったら、
後ろの奴「センセー、近眼なんで(以下略」
↓
やっぱり離れ小島 バカヤロー、ヲレだって近眼だっ(゚Д゚)クワッ!!
あらやだ何このデジャブ。
あと小学校の頃だと、男の子ってまだそんなに背が伸びてない子が多かったから、
机の高さそのものがえらく違ってて(すっげー段差)、
「はーい、隣同士で読んでくださーい」的なプリント回されるとお互いに段差で苦労したという。
席替え…とはちょっと違うけど、
夜行バスとか国際線とか、何時間か拘束される乗り物で隣り合わせた人が
つ い さ っ き ニ ン ニ ク い っ ぱ い 食 べ ま し た
…だったりすると席変えて欲しくなるなー。