摂取<消費

何事もなければ(ドカ食いとか)、169cm50kgあたりをキープしている叙情神です。
BMIとかそーゆーのだと大概「やせすぎ」にカテゴライズされますが、
昔一度だけダイエットの必要にせまられた事がありました。
なんかすっげー調子悪かった頃、65kgぐらいまで体重増えちゃって、階段上る時に「自分が重いorz」と
思うようになってしまった訳ですよ。
…で、落とさなきゃヤバイという事で生まれて初めてダイエットに挑みました。
ただ元々、一つの食べ物だけ食べる方法には疑問を持っていたのと、
いわゆる「ダイエットフード」は結局数食べたら意味がないのでパス。
2~3年前のウチの記事に多少ダイエットグッズの事は書いてましたっけね(笑)すぐ飽きたけどw
行き着いた先は
「食事の時に普段の倍以上よく噛んで食べる」+「半身浴」+「腹式呼吸」
……ってとこでした。
噛むという行為そのものが脳の満腹中枢を刺激するそうなので、ゴハンの度にかみかみかみかみ。
特に食事内容(まあ元々和食派だし)は変えませんでした。…つか炭水化物も油分も大事だし。
せいぜい飲み物をなるべくお茶にしたぐらいかなぁ。
腹式呼吸は腹筋を意識的に使うので。
半身浴で汗かいたらちゃんと水分補給しましょうねー。ひからびます(笑)
3ヶ月ぐらいで53kgぐらいにまで戻しましたよ。v(。-_-。)vブイッ♪
まあ褐色脂肪細胞と白色脂肪細胞の割合に個人差があるし、
(この辺うろ覚えですが)確か16才ぐらいで体質的なものが決まるとか聞いた気もしますので
全員に効果があるかと言われると謎ですが…。
ここでこっそり(どこがだ)心の叫び。
「むしろ『つけたい所にだけ肉つける』方法を教えろー!」←洗濯板。