看板に偽りアリ

……疲れていなくても聞く気がありません(笑)。
つか仕事場で愚痴聞かされるから疲れてるんだけどもさ。何ですかこの
が先か
が先かみたいな話はw


「相談」ならまぁそれなり真面目に聞きますが、「愚痴」は基本、話し手が垂れ流すものなので。
………そしてウチのブログタイトルをよく見てみよう(笑)。
こっちが垂れ流すスタンス取ってる奴に愚痴るなとww
まぁ仮に「相談」と言っても、人に話してくる時点でその人の中では答えが出てたりする事って多いですが。
要は背中押してほしい、みたいな。
例えばさ。
「Aくんもカッコいいけど、Bくんも素敵よねー。どっち狙おうかしら(はぁと)」
とかさ。……んな事ぁ自分で決めんかいっ(まぁそれを私に尋ねる時点で既に人選を誤っている訳ですが)。
この例えは論外ですが、愚痴でも相談でも、あまり人の人生に責任負いたくないってのもありますね。
とはいえ一応人付き合いは大事なので、愚痴も聞きます。
ただし、その前に必ず一言念を押しますが。
「リアクションは期待するな」と。完璧無責任な第三者的立ち位置でしか何も言わないぞ、とね。