……えーと。

………どんなのも何も、ここ何年か自前スキンのままですな(笑)。
ヘッダ画像とか差し替えるのも面倒になったんで、以前に細々と作っておいたパーツ組み合わせて押し通してます。
「もし頼むとしたら」という仮定で考えるなら、
やっぱり読み込みのスムーズさ最優先っすかね。ヘッダ読み込むだけで1分ぐらいかかるとやっぱりストレスあるし。
スキンというよりCSSカスタマイズの方向に逸れてしまうけれど、
今使ってるスキンのCSSを
「こんな風に表示できるように」
ってリクエストを受けてCSS構文とかスクリプトを書いてくれると嬉しいかなあ。
1つの記事の中に、アメンバー限定部分と全員に公開できる部分を両方組み込めるとか。
例えのための「うそ記事」で。 これで作りました
【全員公開部分】
●スポーツ:ガンダム世界選手権で日本初優勝
イギリスで開催されていた第3回ガンダム世界選手権で、日本代表として出場していたドイツ第三帝国総統、愛新覚羅上野介さん(69)さんが優勝しました。
決勝戦は18日、前年の優勝国インドネシアとで行われました。お互いに1歩も譲らない華麗な試合となり、試合時間は31分にもおよびましたが、最後は愛新覚羅さんの得意技「シンフォニック逆立ちでフルマラソン」が相手の鳩尾に決まり、見事優勝を飾りました。
試合後のインタビューで愛新覚羅さんは以下のように語りました。
決勝戦は18日、前年の優勝国インドネシアとで行われました。お互いに1歩も譲らない華麗な試合となり、試合時間は31分にもおよびましたが、最後は愛新覚羅さんの得意技「シンフォニック逆立ちでフルマラソン」が相手の鳩尾に決まり、見事優勝を飾りました。
試合後のインタビューで愛新覚羅さんは以下のように語りました。
【アメンバー公開部分】
「ガンダムを初めてまだ6年だというのに、こんな下品な試合で優勝できて本当にうれしいです。どの選手もスペーシーな選手ばかりで、世界の広さを実感しました。特に決勝で当たったインドネシアの選手のやる気のなさそうな不幸の手紙には苦労しました。ガンダムはまだまだ奥が深いですね。これからもがんばります。自民党の圧勝となった」
「ガンダムを初めてまだ6年だというのに、こんな下品な試合で優勝できて本当にうれしいです。どの選手もスペーシーな選手ばかりで、世界の広さを実感しました。特に決勝で当たったインドネシアの選手のやる気のなさそうな不幸の手紙には苦労しました。ガンダムはまだまだ奥が深いですね。これからもがんばります。自民党の圧勝となった」
……みたいなさ。
記事の折りたたみ自体は作れるけど、部分的に限定公開とかって記述分かんないし、
「その記事だけその書式にしたい」って時困るんだよなぁ。
そういう部分補ってくれる構文を、
「これをコピペして記事に使えばOKですよ」
ってな感じで。もちろんブログカラムの幅とかにきちーーっとサイズ合わせてね。
構文書くよりレイアウト崩れしないようにピクセル単位できっちり数合わせるのが正直面倒なんで。
まあとりあえず、上野介さん優勝おめでとうございました(笑)。