深呼吸
散歩行って深呼吸するととっても気持ちいい♪
向こうは旭川~
川の上を白鷺や鵜やヒバリやカラスや・・・たくさん鳥たちが悠々と飛んでいます。
足元にはいろんな色の草花が鮮やかに咲いていて、つい・・・
空気が美味しいのでいっぱいいっぱい吸ってたら
なんか鼻がむずむずしてきて 目が痒くなってきた・・・
いけない花粉吸ったかな・・・あ~あ~目がかゆ! へくしょん!!
先週金曜日モモちゃんと散歩しました。
後ろの黄色い花が怪しい モモちゃんくしゃみ出ませんか??
途中ジン君と会いました。
まめ柴のジン君はカブを見つけると、いつも大喜びしてくれます。
今年はたくさん出ています。
ブルブル
昨日は雨で 朝散歩ナシの夕方チョイ散歩・・・
草食べてます・・・おなかの調子でも悪いか!?
小雨降ってるので麦畑一周のちょっと散歩です。
今朝は雨降ってませんが 蒸し暑く 時折覗かせる太陽が 今日は暑くなるよって意地悪顔してます
今日はラッキーマーシーに会いました
マーシー川で大きな石で遊んでます!
それを見たカブはもうエンジンかかって今にもアクセル踏み込んで突っ走りそうな顔してます
でも ここでちょっとガマンさせてみる・・・カブ、エンジンふかせて排気ガス出してる音が聞こえてきそう・・・
マーシーママの「カブちゃん~~おはよ~」の声に、アクセル全開!すっ飛んでった!
勢いづいて川入るかなっと思ったけど、マーシーママがうまく誘導してくれて、
「こっちこっち~一緒に歩こう~」って言ってくれ、 川見て「えっ!?」って顔してたけど、マーシーも川から出てその後ついて行きました。 他人の言う事なら聞くんかい
なんかカブ顔汚~ さっき走ったとき蜘蛛の巣ついたんだ
そんな顔ですがオオキンケイキクが咲いているのでマーシーと一緒に写真撮りました。
えへっ いい笑顔
ぐるっとネギ畑回って帰ろうかって事になって 歩いて行くと
マーシーが途中から咥えてたボールがありません
探すの得意な災害救助犬マーシーは 「サーチ」と言われて探してます。
コース変えて、来た道戻る事に・・・
そしたら後ろから車が・・・(ここは滅多に通らないけど 道間違えてきた人がたまに通ります)
おお~すごいね~ ボール見つけてちゃんと避けてる~
よし!カブも今度は『サーチ』と『サイド』に挑戦だ!
まだ頭載せもクリア出来ずまま・・・若いせいと私の中では片付けて・・・えへへ・・・もっと大人になったら出来るだろう・・
それなのに次に挑戦です。
家について蜘蛛の巣やら 花粉やらつけてたので、ブルブルさせてみた。
シャンプーした後身体振って水切るとき『ブルブル』って教えてるから覚えてるかも・・・
あっ!出来た ・・・偶然? もう一回! ブルブルは?・・・・ ・・・・ ・・・・・ 偶然かい!?
食欲
今日は朝から暑うございました。
8時前に家を出たのにもうすでに気温高そうです。
こんな日は川に入れてやりたいんだけど、火曜日は母を歯医者に連れてく日で、この後お出かけ・・・
だからシャンプーしてやる時間ない!
リード離せません!!
アカツメクサがいっぱい咲いています。
オオキンケイギクも蕾が開き始めています。
ここ一面黄色のじゅうたんのようになります。
去年の今頃はもう咲いていたのに、今年は
いつまでも寒かったから例年より遅いみたいです。
カブ君 舌出して暑そう

歩いてると、向こうからしんちゃんたちがやってきました。
「おはよ~」
今日は暑いね~しんちゃん
タロちゃんとチャコちゃんも暑くって動き悪いよ・・・日陰行きたいよね・・・
しんちゃんママが
「しんちゃんとカブ君の背中こんなに違うよ!」
触ってみると 白いしんちゃんより黒いカブの方が背中暑い!
黒いから熱吸収して暑くなってるんだ~ いやいやいや・・・・~
カブ「だったら、川入って身体冷やす?」
カブ「こっちの池でもいいし・・」
いやいやいや~ 今日はダメだね!!
これから暑くなると一枚服でも着せた方がいいかな・・・パイル地の涼しいやつ。
うちにカブが来て去年初めての夏・・・留守番する時もタイマーでクーラーつけてやったりしたけど、今年もあの厳しい夏がやってくると思ったら身も心もやせ細るようです!~電気代が~
カブの食欲もガタンと落ちて 鳥のむね肉や野菜炊いてやってフードにかけて食べさせたりしましたっけ・・・
今年はどうなるでしょう~
今はまだ食欲旺盛で 「よし!!」の合図で一気食いです!
もう少しゆっくり食べればいいのに この間なんか・・・
急いで食べるものだから・・・どっかに詰まらせたのか・・・
食べたの形状維持のまま出て来たよ~
「おい!!また食うなって・・・」
ミホ食事中です
時代
空です・・・・・・ 見りゃわかるか・・・
カブパパが病室から撮った空です。
そんな事言うとカブパパが病気みたいですね・・・違います。
一人暮らししている義父が 1泊入院して鼻にできた鼻たけを除去手術するため 病院に一緒に来ています。
先週木曜日の事・・・
鼻たけ・・・わかります?
鼻たけ(鼻のポリープ)とは、鼻の粘膜が腫れてできる肉質のポリープの事です。
別に怖い病気ではないのですが、ほっておくと鼻たけが大きくなって鼻が詰まってとってもぐるじぃ~らしいです。
義父はできやすい体質なのか、手術してとっても何年かしたらまた出来て これで3度目の手術になります。
いつも気丈なお義父さんは
「たいした事じゃないから一人でして帰ろうと思ったけど、どうも家族のものがおらんといけんみたいで・・・」
お義母さんが亡くなって25年・・・料理 洗濯 掃除・・主婦顔負けぐらい何でもこなしてしまう義父は一人で頑張
ってくれています。
病気したら困ると、健康管理にも気を付け 朝グランドに歩きに行き ラジオ体操をし、好きなゴルフも続けて、シニアクラスで優勝したとか嬉しそうに教えてくれます。
どこからそんな強さがあるんだろう・・・なんでいつもプラス思考でいられるんだろう・・・
そんな義父ももぅ80歳です
・・・でも最近わかった気がします・・・子供に心配かけまいと愛情からの強さではないかと・・・
この日カブ兄とアイちゃんの前撮りの日でもありました。
色内掛け前撮りだけなので、この日しか見れないという事で病院の待ち時間に駆けつけていったのです。
もう1つ5月13日は前にいたゴールデンの「ギブソン」の命日でした。
いつもいたお庭の隅っこにお墓をつくっているので、帰ってから皆でお線香あげました。
ギブソンがこの家で過ごした時代があるから カブもここにいる気がします。
愛情が受け継がれていくといいな・・・
マリアかあさん
母の日に嬉しいプレゼント♪ 子供達よ!ありがとう!
昨日母の日に カブはWISHと一緒にマリア母さんに会いに行ってきました。
マリア母さんです
久々に会ったマリアかぁさんは ちょっとふっくらして元気そうでした♪
この日はアジリティーの練習もするということで、カブも初アジ体験させてもらいました~
まずマリアの完璧なお手本見せてもらってから 挑戦です!頑張るぞ~
お~ 初めてにしては 出来たんじゃない!?
WISHもちょっとやってみる??
WISH兄から飛び方教わってます~
ここの訓練所のアジリティーの先生もフラット飼ってらっしゃって・・・
こちらコトネちゃん
マリアの仔です・・・・という事は!?・・・そぉ~カブの兄弟~
顔も 動きも そっくりです!・・・まことよく似てる!!
一緒に生まれた中でも一番小さくって おっぱい争奪戦にいつもあぶれてて 大きくなるか心配されてたカブ・・・
立派に大きくならせていただきました!
2008年2月28日生まれのカブとコトネちゃん 2009年11月1日生まれのWISH
母の日の再会記念に お写真撮りましょう~
それぞれの飼い主が『待て!』と叫んでおります
ありっ!? 2008年生まれどこ行った~ 年下のWISH待ってますけど~
まぁ~遊びたいわなぁ~そりゃ・・・
じゃ~カブパパとWISH兄に お友達も加わって フリスビーで遊んでもらいますか~!?
WISH兄がフリスビーに挑戦です!
投げ方うまいよ~
キャッチ!!さすがボーダーアンズちゃん!!
いっぱいいっぱい遊びました♪ お母さんと兄弟と遊びました♪
今年の母の日はとってもいい日になりました
ありがとう! マリア母さん!
また元気で会いましょう!!