ヒバリ
家のすぐ近くの用水に可愛い親子鴨がいるというので、先週ずっとカメラ持って通勤してました。
行き帰りに用水沿い通って、可愛い子鴨に会えますようにと、キョロキョロ覗きながらスクーター走らせました♪
8羽子鴨連れた親子鴨・・・早く見たいなぁ~ ご近所さん方の話じゃ そりゃもう可愛いらしい・・・
・・・でもなかなか遭遇しない・・・・
カラスや野良猫に狙われてて、最初12羽いた子鴨も 聞いた話じゃ8羽に減ってるらしくみんな無事でいるか心配です。
結局一週間頑張ってみたけど、会えずじまいで、子鴨達どうなったんだろう・・・
ちゃんと育ってくれますように・・・
親子鴨の代わりといっちゃあなんですが・・・通勤途中こんなの撮ってみました。
岡山城・・・別名烏城です
いつもここ通って仕事行ってます・・・ あっ!?親子鴨!かも??
カブの散歩コースには鳥達が賑やかです
ウグイス 白鷺 青鷺 鵜 ツバメ 背黒セキレイ(名前違うかも・・・) ヒバリ・・・などなど
中でもヒバリがピチュピチュと 下から上から かなり数がいてすぐ近くで鳴いてるとうるさい
こんな顔してます
このヒバリ私が撮ったのではありません(ヒバリ画像から拝借(*゚.゚)ゞ) 通りできれいに撮れてる・・・と思ったでしょう~
私が撮りたかったのは 親子鴨だ~~
オフ会
日曜日しぃさんに誘ってもらってフラットプチオフ会に参加してきました♪
開催地はこちら『BOWWOWドッグラン』です
左からルティちゃん カブ WISH ナナちゃん ホーリーちゃん レーアちゃん ルーク
フラットみんなで7頭集まりました♪
ブログを通してフラットの輪が広まって こうやってお会いできるなんて嬉しいです!!
なかなか他のフラットに会う機会がないので今日はちょっとみんなと比較しながらカブの性格、分析してみたいと思います・・・
お水は相変わらず大好きだけど、深みに入れない臆病者です~
ルーク 豪快にダイブして悠々と泳いでおります!
水に入った後はハイテンション!・・・かなりテンションUPです!!
気になる事があればすぐ寄って行き・・・
楽しく遊んでみます。一緒にいるのはルティちゃん・・・でもそれほど執着心もなく、もっと気を引くものがあれば・・・
おもちゃ放り投げてすっ飛んで行き、こちらはかなり真剣です!何よりも大好きなおやつですから!
食いしん坊なカブです。
何が起ころうとも大好きなディスク放さないレーアちゃんとは大違い~
後ろでへらっとしているのが ヘラットカブです!
でもちょっとやさしいとこもあって 誰とでも仲良くしたいんです
ホーリーちゃん ペロリ よろしくね!
ナナちゃんもよろしく! 時々遊んでな!
何より他のフラットと違った所はテンション上がった時 走るの早~!!
運動会気分で リレーのアンカー気分! 何時も本気の走りです・・・危ないっちゅうの・・・
50メートル6秒21ですから
2009年ドッグタイムレースランキング 犬種別ランキングで11位です (何頭中かわかりませんが・・・)
でもこんなとこでそんな力発揮しなくっても・・・
そういえばWISH出てきてないけど、どこ行った!?
炎天下の中 朝から他のオフ会参加して、午後の部ででもフラット会だからかなりお疲れ気味・・・
日陰におるし~
ゆっくり動いてます・・・・兄弟でえらい違い・・・目覚めよ!フラット魂~~
一緒に写真撮ろうな♪
この日観察したカブの様子から結論だしますと、 超ハイパーなフラット・・・です・・・カブは。
カブもWISHぐらいの時は大人しかった・・・事はありません・・・
これから先 この二人がどんな風に成長していくのかとっても楽しみです
とっても楽しいひと時でした!
皆さんまた会える日を楽しみにしています!ありがとう!!
ちょっとでしたが、前半のオフ会に参加されてたサンデイちゃんに会いました。
トイレに行かれたおじいちゃんを待っていました。 可愛かった~
バラ・・バラ
今蛍見にいったらいっぱ~い出てました。
今年は多いナァ~
蛍見物にたくさん人が来ています・・・結構車で遠くからも来られます。ただ今混雑してます~
蛍きれいだったよ カブ
一緒に見に行きたいけど、暗いとこに行くとカブどこにいるかわからないから~
暗闇からカブが出てくると蛍見に来てる人が驚くだろうし ぎゃあぁ~
おい!聞いてんのかい!?
こっち来たいんでしょう~ 和室入っちゃダメよ~
庭にニゲラの花が咲きました。ご近所さんが何年か前に種を分けてくれて毎年咲いてくれます。
私この花がとっても好きです。この前チャコちゃんママ達とアマンディアにランチ食べに行った時、ピンクのニゲ
ラ咲いてました。とっても可愛かったので、今度種分けてもらおうかな・・・アンディーママに頼んでみようっと♪
家に唯一あるバラが咲いています。
なんて名前のバラかわかりませんが野ばらに似てる感じがしたので気に入って植えてます。
秋には赤い実がなるので、その実を切って籠にいてたりリースにくっつけたりして楽しんでます。
冬に剪定を怠ったので、今年は花が少ないです・・・
バラはやっぱり可愛いです。
これはバラバラになったティッシュです。 バラバラです・・・
父へ
今オオキンケイギクが土手一面に咲いています。
あまりの鮮やかさに目を奪われて、どうにかこの美しさをブログで紹介できないかと、写真を撮ったのですが・・・
パシャ
これは失敗 花写ってない ・・・次・・・
パシャ
これもなんかいまいち・・・カブがぶさいくじゃし・・・ 次・・・
パシャ
カブ「ホンマ下手くそ・・・」
うるさい!!お前ももっと笑え~ 表情硬いんじゃ
次
パシャ
なんかちょっとよくなってきた?でも花の黄色が汚いなあ 次行こう・・次!
パシャ
この方が色きれいじゃない? なんか黒いデカイのが邪魔してるけど・・・
カブ「邪魔って・・・」
今度はどうだ!パシャ
カブいなくってもいいや・・・ カブ「」
まぁカメラもあんまりよくないしーうまく撮れなかったけどーホントはもっときれいなんですよ
外来種のこのオオキンケイギク ここだけじゃなくいろんなとこに種を飛ばして広がって、生態系を壊すって言われてますけど、これだけきれいだったら よしとしてもいいのでは・・・
もうすっかりここの顔になってもいますしね
帰りに去年より一回り大きくなって花をつけている栴檀の木の前で写真撮りましょう~
カブ~出番ですよ~
パシャ
カブ「ちょっと待って・・・かい かい かゆ~い~」
今日は私の大好きだった父の命日です。どんな時でも強くて明るい父でした!ほんとにこの花のように周りの人を幸せにしてくれました。
おじいちゃん~私は元気にこの楽しいカブと暮らしていますよ~!安心してね~!!
肛門腺絞り
先週の週末お泊りに来ていたレオが、カブパパに連れられて予防注射に行ってきました。
先生が肉球からはみ出した毛を切ってくれ、肛門腺も絞ってくれました。
その肛門腺を絞る時のレオの抵抗振りは・・・それはそれはすごかったようです・・・
家に戻ってきたらそんなのきれいさっぱり忘れて、カブと大はしゃぎしてましたが。
レオ・・・お尻大丈夫??
ダックスはまめに肛門腺絞らないといけないんでしょうか・・・調べてみると
『肛門腺がうまく出ないで、どんどんたまり続けてしまうと、化膿しやすくなってしまい悪化すると手術が必要になることもあるので注意が必要です。』
いや!それは大変だ!!
やっはり押さえつけてでも肛門腺絞んなきゃだめだ!・・・レオ
もうそんなの知らん顔のレオは カブパパの動きが気になってます・・・
何してんの??
電球切れて替えてます・・・
ワンコと暮らしていると色々健康管理もしてやらなきゃいけません。
病気でもしたらどうしよう・・・保険とかはいってたほうがいいのかなぁ~~
いつまでも元気でいて欲しいけど、電球に寿命があるように 人間もワンコもいつまでも元気と言うわけにはいきませんしね・・・
私もとうとうコレストロール下げる薬飲むようになってしまいました・・・うぐぐ・・・・
飼い主が気をつけてあげられる事はしていきたいと思います~