「CUB.BENEママのブログ」 -110ページ目

気がつきゃもう師走!

寒くて寒くて…
でもゴソゴソとやってます
{6CDB9D08-2601-4AEB-A241-B7A11C55730B:01}

レンガ敷いてみたり
{3FC2057C-3361-4472-B90B-46380E61AA18:01}

葉牡丹植えてお正月仕様の準備したり
{E5631A5B-63B5-4059-AC3F-C4E345867B96:01}

あっ!
その前にクリスマス仕様
{5B93DD11-69E5-455C-B0AA-7E1B80B09E6B:01}

いつもの玄関ツリーピカピカしてます^ ^

霜が当たっちゃまずそうな植物も家の中で元気
{57E30606-EAD8-4F58-8205-52B0D2959C07:01}

{2401FFC7-EF4B-41C5-B082-783CB2950F39:01}

カランコエも順調に開花間近!
{9F64C0E0-3DCA-49E9-A0F3-1C96F70CF5EA:01}

{3BB78997-822C-46BD-BC94-66614195D74F:01}

楽しみだなー

この人も寒さへっちゃらで散歩行ってます
{56E1C865-5765-4FFB-BF31-6E198AB16A90:01}

なんか忙しいね~

師走だから?

えっ⁈

もう師走~~‼️


山登り

お天気のいい日曜日

散歩コースから見えるお山へお友達と登ってみました
{2C3A2F32-005F-40FE-B49B-AFD3E0186C30:01}

{BC447543-5A86-4806-9A3F-5B945C2678F7:01}

紅葉も綺麗です
{3D730890-77FF-4E94-B92E-94722C2490FF:01}

受験生もいたので、八幡宮へ合格祈願に行こうと誘ったのはいいけれど…
そこまでたどり着くのにすごい斜面に岩がごつごつと…登るの大変でした
楽に登れるよ^ ^…と言ったの誰でしょう
…それは……私です(^_^;)
{BCB19AE9-7363-4574-A5D8-82877743D8E2:01}

受験と一緒ですね~

苦労して頑張った後には…

{581D716A-3A88-4101-A376-246C20562A19:01}

{AF2DA11C-6C8E-4D43-B8CF-B32519CEB465:01}

素晴らしい景色広がりましたよ(*^^*)

途中道に迷って遭難しそうになる事もあるでしょう
でも上を目指して頑張ってください
{256CA6B4-13B5-48C9-8C18-6171D6C4F88E:01}

そしたらまた山頂に逆戻りして二度素晴らしい景色が見れますから 笑

{A1099220-70EE-49AF-A407-82AEA459214B:01}

{F0C848B8-FD50-4C16-9708-80BA8778DBD1:01}

体力的に疲れた山登りだったけど

一緒に登ったくれたメンバーがよかったから
途中滑って落ちそうになったけど…
あっ‼︎イヤイヤ禁句
楽しい思い出となりました

ありがとう^ ^

また登ろうね(^O^)

受験頑張って~


花は好き?

キッチンの窓に


ガイラルディア  

次から次に咲いてくれるので・・切っては挿し・・ 切っては挿し・・・

すると次の蕾が綺麗な花を咲かせてくれる

一つは出窓に置いてたけど・・

家にはこんな男がいるから~




・・・と言って(たぶん)

・・・食う


花食うな!

困ったCUB

・・・でも・・たまには役に立つよ


シャンプーして加湿器代わり~~ 空気乾燥してますからね~

家でミシン踏み踏み

今年はご近所さんからたくさん野菜頂きました

ナスに大きなピーマンにゴーヤにキュウリにオクラにトマトに・・・色々いっぱい・・・

新鮮なとれたてお野菜・・何よりのご馳走です

先日は赤大根頂いて・・レモンも貰ってたので甘酢作って漬けたら・・まぁ~綺麗なピンク色に染まって

感動しました!

今日は最後のミニトマトたくさん頂いて・・ドライトマトにしたらいいよと教えてくれたので


140度で・・途中130度に落としたりして様子見ながら1時間半ゆっくり水分飛ばして


ドライトマトの出来上がり ・・・・ 食べるとうまさ凝縮!甘みも出てとっても濃厚で美味しい!

ピザに乗っけたりパスタに入れると美味しいらしいから冷凍して保存いたしました

オリーブオイルに鷹のつめと一緒に漬けて美味しいよと教えてくれました♪

ありがたいご近所さん^^ ワンの散歩でもよく一緒になるのでいろんな情報交換勉強になります!

今日は一日家の中でミシン踏み




ダイニングテーブルの座布団カバー作ったり・・


クッションカバー作ったり・・・


疲れた~ カブはのんきに日向ぼっこでお昼寝ダ~ラダラ

夕方庭に出たら


いつも元気なスーパーアリッサム

こちらは普通のアリッサム


スーパーアリッサムの方が葉っぱも大きいし花も大きい・・・ そして何より強い!

この間花屋に行ったら葉っぱの色の違うスーパーアリッサムあったので・・


買ってみました・・・  さすが!どんどん育ってる!!来年春には鉢いっぱいにあるよ!

我が家のアリッサムもスーパーだけど・・・ 家のカブも結構スーパー

犬は犬でもスーパー犬


かなり・・ スーパー・・・ ・・・ 変!です




どっちが正解?

フリフリパンジー




単色パンジー




・・・きっとこのパンジー達にも名前があるはず・・・ でもそこまでは覚える気なし

こっちはビオラ




春に植えたアメリカンブルー・・・・ 宿根って書いてあるけど冬越したことないので・・ 今年は


寒くなる前に家の中に入れてみました 

冬越し出来るかな~~

そしてこれは


名前しっかり覚えたよ

ガイラルディア!  しっかり咲いて可愛いです! 乾かし気味に育てるといいらしい

この間カブパパにも物忘れテストしてみた


すぐ思い出せるかな~??


あ・・案外すんなり思い出した・・・

カブパパ「・・・・と・・・」

と? ・・・・ と??


え? 無かったよ! 

カブパパ「あったよ!」

・・・いや無かったよ!

カブパパ「あったって!」

・・・・  ・・・・  ・・・・ どっちが正解か・・・ 誰にも聞けず・・・

ほうれん草のおひたし・・・その前の日じゃなかったかな~