鳥に生まれ変わる?
朝散歩
散歩してるといろんな鳥のさえずりが聞こえてきます
自然のBGMです
声はするけど姿無し・・・でもよ~く見ると・・
いたいた! 木のてっぺんで鳴いてる・・・何の鳥だろう・・・
じっと見てたらカブが反応して・・
今度はカラスがチョロチョロ動いてる・・
川を見たら鴨や鵜達もたくさんで賑やか
2008年・・・5月に父と愛犬ギブソンが亡くなって・・その年の6月にカブが我が家にやってきたのだけれど・・
丁度その頃うちの家の近くでうちの名前を呼ぶカラスがいて
近所の人が驚いてました・・・
父の初盆には実家の庭にアオサギがいたりして・・・
私はその時一瞬思いました・・・もしかして・・・ おじいちゃん? ギブソン?
もしかしたら死ぬと鳥に生まれ変わるのかな~?って思った時期がありまして・・
それからなんとなく散歩行くと鳥達が妙に気になるようになりました
四季を通して鳥達見てるけど、結構鳥達は幸せそうで・・・春には綺麗な桜の上を賑やかに親子で飛び回り
夏は水辺で涼しそう・・・ 秋の夕暮れはなんだか寂しいけれどたくさんの仲間と帰るところは一緒 冬は巣
で卵温めてるのかな・・
ちっちピッピチュンチュンと・・・同じ鳴き声しか出来ないけど余計な事言って人を怒らすことも無く・・・
仲良さそうでいつも賑やかで・・・
鳥・・・いいかも・・
カブと私もいつか生まれ変わったら同じ生き物になってるかもね
あ・・リードは・・・要らないか・・
手作り仲間
ミニーちゃんのリボンも出来ました(*^^*)
手作りは楽しい!
昔つるカゴ編んだりリース一緒に作ったお友達に、娘さんにパーティードレス縫いたいから教えてって頼まれて…
忙しくって無理だったらいいよって控えめなお友達は言ったけど
手作り大好きなお友達と一緒に作るのは昔思い出し楽しそうで引き受けました!
希望の服は
岡山にはいい生地屋さんないから大阪の生地屋さん教えてあげて
素敵な生地チョイスしてきて
製図して仮縫して
母娘にここ印つけて!ここ切って!ここ縫ってと短い時間に頑張って
後は口説明で裏地の始末やら後ろのくるみボタンの付け方やらリボンの作り方等々
頑張ってやってみると言う彼女に、出来上がりの写真楽しみにしてるからね~と待っていたら…
今朝出来たよと
凄い!素敵!
手作りってやっぱり完成した時の達成感いいですね~
ドレスに合わせてストールも編んだらしい…これまた凄い!
花の冬越し
この辺りは最低気温低くて-3℃くらい
でも滅多に0℃以下になることはない
たまに霜が降りる程度
植物にとってもそんなに厳しい寒さではない
でもたまに降りる霜でダメにした経験は多く危なそうな花達は縁側で冬越し
今日は午前中外に出して水やりしてやりました
蕾いっぱいつけてます
株も大きくなってる( ^ω^ )
手前がテウクリウム アリアヌム
向こうの紫の葉っぱは名前分かりませんT^T
まだ蕾は付いてないけど開花がとても楽しみ
金魚草や姫金魚草リナリアは好きで毎年我が家の顔です
宿根リナリアは初めて…だからこっちもとても楽しみ