メダカの観察 | 「CUB.BENEママのブログ」

メダカの観察

毎日メダカの観察が思った以上に楽しいです!
もらったメダカ数が多ので、小さい間に合わせの入れ物じゃ飼えなくなる!と思って、アンティーク 古道具販売のお店にメダカを入れる大きな容器を買いに行ってきました!
何か面白いものはないかな…
我が家の枕木も買ったところです!しっかりしたバケツやちりとりや…ガラクタに見えてそうではないもの沢山あります!
火鉢が沢山ある…石臼も…そんなのに入れるのも面白いかな…タライも?と迷ったけど…
結局いい感じの睡蓮鉢見つけたのでそれにしました!2000円也
これを庭に置いてたら、カブパパ仕事から帰って、
「こんなん外に置くの無理じゃわー!ボウフラわ
  くし、動物くるしー、真夏は水温60度!」
なるほど…確かに、ごもっとも。メダカボウフラ食べるらしいが、ボウフラいるのは嫌だ。
という事で、こんな対策
野菜にかけてる防虫ネット被せました。
そして暑い日差しは

家にしまってたすだれで!どうだ⁈遮光になるだろう!
メダカは1リットルに一匹が理想と書いてますが、睡蓮鉢と室内に3つ小さいの置いてるけど、まだまだ密度多いです!
大きくなってきたよ♪喧嘩もしてるよ!狭いけど我慢してね!